ISSN 0021-5392
NSUGAF 74(3) 355-568 (2008)

日本水産学会誌

平成 19 年度日本水産学会各賞受賞者紹介 355
 日本水産学会賞:大島泰克
 日本水産学会功績賞:小野征一郎,藤井建夫
 水産学進歩賞:嵯峨直恆,長崎慶三,松山倫也
 水産学奨励賞:風藤行紀,北川貴士,佐藤 琢,福島英登
 水産学技術賞:有瀧真人
平成 20 年度日本農学賞受賞者紹介
 熊井英水
平成 19 年度水産学進歩賞
水産科学のためのモデル植物としてのスサビノリ
嵯峨直恆 363
有害赤潮プランクトン感染性ウイルスに関する生理・生態および分子生物学的研究
長崎慶三 367
魚類の生殖生理学的研究と水産増養殖・資源管理への応用
松山倫也 371
報文
 懸濁物質が魚類の生理・生態に及ぼす影響―ヒラメの呼吸に及ぼすスメクタイトの影響
川那公士,半田岳志,馬場義彦,岩田仲弘,植松一眞,難波憲二 375
 大きさと形の異なるシオミズツボワムシ 3 株に対するホシガレイ,ブリ,ヨシノゴチ仔魚の摂餌選択性
赤澤敦司,阪倉良孝,萩原篤志 380
 宮古湾で産卵を終えたニシンの回遊生態と翌年の産卵回帰
大河内裕之,山根幸伸,有瀧真人 389
 鹿児島湾における暖海性タラバエビ科の 1 種 Plesionika semilaevis の分布と個体群構造
中畑勝見,大富 潤,永井のぞみ 395
 和歌山県沿岸の養殖漁場における環境指標としての酸揮発性硫化物含量の有効性とその基準値の設定の試み
上出貴士 402
 mtDNA の PCR-RFLP 分析によって推測されたクサカリツボダイの集団構造
柳本 卓,北村 徹,小林敬典 412
 熊野灘南部定置網漁場における漁獲の多様性と投棄に関する事例研究
山根 猛 421
 人工中層海底による養殖場沈降有機物の分解促進(短報)
原口浩一,山本民次,片山貴之,山形陽一,松田 治 429
 北海道千歳川支流紋別川で起きた在来種アメマス単独生息域への外来種ブラウントラウトの侵入(短報)
長谷川 功,前川光司 432
支部のページ
平成 19 年度日本水産学会中部支部大会について
田原大輔,宮台俊明 435
水産研究のフロントから
 (独) 水産総合研究センター養殖研究所
首藤宏幸 437
 下関市立しものせき水族館・海響館
土井啓行 438
 日本板鰓類研究会
後藤友明 439
 新漁業練習船「耕洋丸」の紹介
濱口正人 440
 ヨーロッパ魚病学会印象記
米加田 徹 441
 琵琶湖を守る湖づくりフォーラムに参加して〜琵琶湖漁業を考える会
米山和良 442
 DEMAT '07 に参加して
福田漠生 443
新刊書紹介
444
話題
 薬剤による赤潮駆除技術
前田広人,程川和宏 446
 “レジーム・シフトの父”川崎 健東北大学名誉教授の国際賞「畑井新喜司メダル」受賞について
佐々木浩一 449
 生態系方式によるクルマエビ種苗生産方法
橘高二郎(名誉会員) 451
 水産談義 古今東西
  原油価格の高騰と水産II―漁業への影響―
馬場幸男 455
日本水産学会誌 第 74 巻 第 3 号掲載報文要旨
457
Fisheries Science Vol. 74 No. 2 掲載報文要旨
459
理事会だより
464
会告・会報
465


[戻る][水産学会HPへ]