ISSN 0021-5392
NSUGAF 72(3) 337-618 (2006)
| 追悼文 | |
| 金田尚志先生のご逝去を悼む | |
| 藤本健四郎 | 337 |
| 平成 17 年度日本水産学会各賞受賞者紹介 | |
| 日本水産学会賞:塚本勝巳,渡部終五 | |
| 日本水産学会功績賞:大和田紘一,渡辺悦生 | |
| 水産学進歩賞:帰山雅秀,金子豊二,宮下和夫,山下 洋 | |
| 水産学奨励賞:浦川秀敏,萱場隆昭,藪 健史,米田道夫 | |
| 水産学技術賞:松田浩一,吉水 守,渡部俊広 | |
| 平成 18 年度日本農学賞受賞者紹介 | |
| 梶原忠彦 | |
| 受賞者総説(日本水産学会賞) | |
| ウナギ回遊生態の解明 | |
| 塚本勝巳 | 350 |
| 魚貝類筋タンパク質機能の多様性と分子機構 | |
| 渡部終五 | 357 |
| 報 文 | |
| 九州西岸の砂浜海岸におけるホシガレイ着底仔稚魚の出現と食性 | |
| 乃一哲久,Subiyanto,平田郁夫 | 366 |
| 東北海域におけるキチジの資源量と再生産成功率の経年変化 | |
| 服部 努,成松庸二,伊藤正木,上田祐司,北川大二 | 374 |
| 東京湾におけるシャコ幼生の発生に伴う分布の変化 | |
| 大富 潤,風呂田利夫,川添大徳 | 382 |
| シシャモ Spirinchus lanceolatus の遡上河川における産卵場所と物理環境条件の関係 | |
| 新居久也,村上一夫,米田隆夫,上田 宏 | 390 |
| 市販イカ内臓ミールのクロソイ稚魚用飼料としての有効性 | |
| 佐藤敦一,藤岡 崇,信太茂春 | 401 |
| 懸濁物質が魚類の生理・生態に及ぼす影響―スメクタイトに対するヒラメの生存実験 | |
| 馬場義彦,川那公士,半田岳志,岩田仲弘,難波憲二 | 408 |
| カタクチイワシシラスに対する船曳網コッドエンドの目合別サイズ選択性 | |
| 斎浦耕二,森 啓介,東海 正 | 414 |
| ウグイによるブルーギル卵の捕食効果についての実験的解析 | |
| 片野 修,坂野博之,Boris Velkov | 424 |
| 夏季の北海道太平洋沖陸棚斜面域におけるキチジの分布様式と栄養状態 | |
| 大村敏昭,濱津友紀,山内務巨,高橋豊美 | 430 |
| 日本海西部沖合底びき網漁獲物における急速冷却の鮮度保持効果 | |
| 原田和弘 | 440 |
| 移入種ブラウントラウトが淡水産甲殻類に及ぼす影響:絶滅危惧種ニホンザリガニへの捕食(短報) | |
| 中田和義,中岡利泰,五嶋聖治 | 447 |
| 特集 | |
| 栽培漁業技術開発の最前線―II | |
| 放流効果の調査手法と標識技術 | |
| 大河内裕之 | 450 |
| 鹿児島湾におけるマダイの栽培漁業と資源管理 | |
| 宍道弘敏 | 454 |
| 瀬戸内海東部海域におけるサワラの種苗放流への取り組み | |
| 小畑泰弘 | 459 |
| キジハタ増殖魚礁の開発と漁港への応用 | |
| 奥村重信,小畑泰弘 | 463 |
| 岩手県におけるエゾアワビの種苗放流効果 | |
| 武蔵達也 | 467 |
| 有明海におけるクルマエビ共同放流事業 | |
| 伊藤史郎 | 471 |
| 希少種ウミガメ類の産卵,ふ化管理および放流技術の開発 | |
| 與世田兼三,清水智仁 | 476 |
| 懇話会ニュース | |
| 水産増殖懇話会 | 482 |
| 支部のページ | |
| 平成 17 年度日本水産学会関東支部シンポジウムの概要 | |
| 宮崎信之,青木一郎 | 486 |
| 平成 17 年度九州支部大会を開催して | |
| 大嶋雄治 | 489 |
| 水産研究のフロントから | |
| 愛媛県中予水産試験場 | |
| 山本賢治 | 491 |
| 青森県水産総合研究センター | |
| 伊藤欣吾 | 492 |
| 2005 環太平洋国際化学会議 | |
| 中尾洋一 | 493 |
| 新刊書紹介 | 494 |
| 話題 | |
| イカの鮮度保持技術の進展 | |
| 吉岡武也,木下康宣 | 495 |
| 着底トロール調査から推定された岩手県沖合大陸斜面上における海洋ゴミの分布とゴーストフィッシングの実態 | |
| 後藤友明 | 501 |
| Taiwan-Japan International Symposium on Marine Biotechnology and Its Application に参加して考えたこと | |
| 中尾実樹 | 507 |
| 横浜で開催される第 15 回 PICES 年次会合 | |
| 中野秀樹,和田時夫 | 512 |
| 沿岸環境関連学会連絡協議会の紹介 | |
| 灘岡和夫,広石伸互,清野聡子 | 515 |
| 水産談義 古今東西 | |
| 宍道湖七珍 | |
| 馬場幸男 | 520 |
| 日本水産学会誌 第 72 巻 第 3 号掲載報文要旨 | 522 |
| Fisheries Science Vol. 72 No. 2 掲載報文要旨 | 524 |
| 理事会だより | 529 |
| 会告・会報・事務局からのお知らせ | 531 |