ISSN 0021-5392
NSUGAF 71(4) 507-714 (2005)
| 平成 16 年度日本水産学会論文賞紹介 | 507 |
| 平成 16 年度日本水産学会賞受賞者総説(奨励賞) | |
| サワラの生活史初期における摂食戦略と資源加入機構に関する研究 | |
| 小路 淳 | 515 |
| サケ科魚類成長ホルモンの作用機構に関する研究 | |
| 深田陽久 | 519 |
| 板鰓類の資源生物学的研究 | |
| 山口敦子 | 523 |
| 魚貝類アレルゲンに関する食品化学的研究 | |
| 濱田友貴 | 527 |
| 貝類筋肉のテクスチャーに関する生化学的および調理科学的研究 | |
| 米田千恵 | 531 |
| 報 文 | |
| カキのノロウイルス汚染(総説) | |
| 室賀清邦,高橋計介 | 535 |
| 曳航式深海用ビデオカメラで撮影したベニズワイガニの甲幅推定法 | |
| 橋秀行,渡部俊広,北川大二 | 542 |
| ベニズワイガニ籠の餌料として同種を用いた時の漁獲について | |
| 渡部俊広,本多直人 | 549 |
| 増殖ステージが異なるシオミズツボワムシのヒラメ仔魚に対する餌料価値 | |
| 友田 努,小磯雅彦,桑田 博,陳 昭能,竹内俊郎 | 555 |
| ケガニ幼生の生残,発育および摂餌に及ぼすアルテミア給餌密度の影響 | |
| 神保忠雄,浜崎活幸,芦立昌一 | 563 |
| 懸垂法によるエチゼンクラゲ Nemopilema nomurai のターゲットストレングス測定 | |
| 広瀬美由紀,向井 徹,黄 斗泰,飯田浩二 | 571 |
| イタセンパラ精子の凍結保存 | |
| 上原一彦,太田博巳 | 578 |
| 夏季の北海道太平洋沖陸棚斜面域におけるキチジの食性 | |
| 大村敏昭,濱津友紀,高橋豊美 | 584 |
| 関西国際空港島人工傾斜護岸と自然岩礁海岸におけるカサゴ成魚の摂餌生態の比較 | |
| 日下部敬之,有山啓之,大美博昭,天野玉雄 | 594 |
| マダイ稚魚の天然海域における個体数密度となわばりサイズの関係 | |
| 阿部文彦,山岡耕作 | 601 |
| マルソウダ魚醤油のもろみから分離した Staphylococcus nepalensis による黒作りイカ塩辛の臭気の改良 | |
| 舩津保浩,深見克哉,近藤秀裕,渡部終五 | 611 |
| サケいずしの化学的,微生物学的性状に及ぼす原料サケの塩蔵の影響 | |
| 佐々木政則,川合祐史,吉水 守,信濃晴雄 | 618 |
| イシガニ Charybdis japonica の感知し得る明るさの下限値(短報) | |
| 眞鍋美智子,守屋和昭,小池 隆 | 628 |
| 特集 | |
| 海外からの病気の侵入 | |
| 企画趣旨 | |
| 良永知義 | 631 |
| コイヘルペスウイルス病 | |
| 飯田貴次 | 632 |
| マダイイリドウイルス病 | |
| 反町 稔,中島員洋 | 636 |
| クルマエビの急性ウイルス血症 | |
| 中野平二 | 639 |
| ギンザケの冷水病 | |
| 熊谷 明 | 645 |
| 魚類寄生虫病 | |
| 小川和夫 | 650 |
| 二枚貝の病気 | |
| 良永知義 | 654 |
| 水産研究のフロントから | |
| サンタバーバラ留学記 | |
| 伊藤裕才 | 660 |
| 独立行政法人さけ・ます資源管理センター | |
| 浦和茂彦 | 661 |
| 独立行政法人水産大学校―水産人の育成を行政・業界と連携し一層強化― | |
| 藤 英俊 | 663 |
| 新刊書紹介 | 665 |
| 話題 | |
| マリンコラーゲン | |
| 水田尚志 | 667 |
| 独立行政法人水産総合研究センターが実施している水産資源の変動予測技術に関するプロジェクト研究V. 海洋生物調査における技術革新を目指して―深層モニタリングプロジェクト | |
| 大関芳沖 | 671 |
| Asian Institute of Technology(アジア工科大学院)における水産学教育と研究の紹介 | |
| 池島 耕 | 675 |
| 資源変動メカニズムの新しい概念とそれに対応した資源管理の考え方-V | |
| 桜本和美 | 678 |
| 平成 17 年度日本水産学会大会を運営して | |
| 清水弘文 | 684 |
| 水産談義 古今東西 | |
| 幕末江戸品川浦漁師女房の門訴事件 | |
| 馬場幸男 | 688 |
| 日本水産学会誌 第 71 巻 第 4 号掲載報文要旨 | 690 |
| Fisheries Science Vol. 71 No. 3 掲載報文要旨 | 692 |
| 会員のページ | 697 |
| 理事会だより | 700 |
| 会告・会報 | 701 |