ISSN 0021-5392
NSUGAF 69(6) 895-1042 (2003)
| 報文 | |
| マリントキシン(総説) | |
| 野口玉雄 | 895 |
| 超音波バイオテレメトリーを用いたスズキの移動と回遊の記録 | |
| 平岡修宜,荒井修亮,中村憲司,坂本 亘,三田村啓理,光永 靖,米田佳弘 | 910 |
| ホタテガイ貝殻を利用した人工魚礁へのキジハタ幼魚の放流実験 | |
| 奥村重信,萱野泰久,草加耕司,津村誠一,丸山敬悟 | 917 |
| サクラマスのスモルトサイズと関連した海洋生活期の生残および成長 | |
| 下田和孝,内藤一明,中島美由紀,佐々木義隆,三坂尚行,今田和史 | 926 |
| シイラの遠近調節系と網膜視神経細胞の分布 | |
| 百瀬 修,武井史郎,前川陽一,内田 誠,宗宮弘明 | 933 |
| 陸奥湾におけるヒラメParalichthys olivaceus仔魚の摂餌生態 | |
| 長谷川 藍,津哲也,伊村一雄,南條暢聡,高橋豊美 | 940 |
| 異なる温度に保存したコイの筋原線維の小片化に及ぼす順応温度の影響 | |
| 三嶋敏雄,藤井 潤,橘 勝康,槌本六良 | 948 |
| 海水電解装置による漁港内海水の殺菌と漁獲物の衛生管理への応用 | |
| 笠井久会,吉水 守 | 955 |
| 日本太平洋岸の上りカツオおよび下りカツオの各部位における脂質変化 | |
| 守田麻由子,関 陽平,後藤直宏,藤田孝夫,和田 俊 | 960 |
| イトマキヒトデホスホリパーゼA2変異体の基質極性基特異性 | |
| 岸村栄毅,尾島孝男,林 賢治,西田清義 | 968 |
| アコヤガイ貝肉アルカリプロテアーゼ分解物の降圧効果とアンジオテンシン I 変換酵素阻害ペプチドの単離・同定 | |
| 片野静次,沖 智之,松尾由佳,義平邦利,奈良安雄,三木知博,松井利郎,松本 清 | 975 |
| ウナギ催熟過程におけるサケ生殖腺刺激ホルモン投与後の体重変動(短報) | |
| 金丸明希子,佐藤成美,川添一郎,鈴木 譲,会田勝美 | 981 |
| 懇話会ニュース | |
| 水産増殖懇話会 | 984 |
| 支部のページ | 988 |
| 水産研究のフロントから | |
| 東京海洋大学―未知なる海へ 無限の可能性を求めて | |
| 高井陸雄 | 993 |
| 第55回国際捕鯨委員会(IWC)科学委員会 | |
| 北門利英 | 995 |
| 第9回国際比較免疫学会学術集会 | |
| 中尾実樹 | 996 |
| 水産育種研究会、国際動物遺伝学会議ワークショップ | |
| 中嶋正道 | 997 |
| 国際会議Sea Urchin 2003 | |
| 吾妻行雄 | 998 |
| 第5回ヨーロッパ魚類テレメトリー会議 | |
| 光永 靖 | 999 |
| 新刊書紹介 | 1000 |
| 話題 | 1002 |
| 日本水産学会誌 第69巻 第6号掲載報文要旨 | 1006 |
| Fisheries Science Vol. 69 No. 5掲載報文要旨 | 1008 |
| 会員のページ | 1013 |
| 会告・会報 | 1015 |
| 第69巻総目次および索引 | |