ISSN 0021-5392
NSUGAF 69(1) 1-152 (2003)
| 追悼文 | |
| 天野慶之先生のご逝去を悼む | |
| 山中英明 | 1 |
| 報 文 | |
| 北海道厚岸湾に放流されたマツカワ人工生産魚の食性 | |
| 渡辺研一,南 卓志 | 3 |
| ブチルスズ化合物による宇和海沿岸堆積物および養殖魚介類の汚染 | |
| 酒井大樹,笠井梨恵,高橋 真,田辺信介 | 10 |
| 黒潮親潮移行域周辺におけるスルメイカ幼体の分布 | |
| 森 賢,中村好和 | 23 |
| 主枝重量の変動からみた九州北岸志賀島におけるヒジキの季節的消長 | |
| 長門祐子,川口栄男 | 30 |
| マダイ Pagrus major 仔稚魚の発育に伴う各種環境ストレス耐性の変化 | |
| 石橋泰典,小澤 勝,平田八郎,熊井英水 | 36 |
| 線光源モデルを用いた小型イカ釣り漁船集魚灯の水中照度分布解析 | |
| 崔 淅珍,荒川久幸,有元貴文,中村善彦 | 44 |
| 異なる環境浸透圧で飼育したカマキリCottus kazika の成長と生残率 | |
| 岩谷芳自,渡 智美,井上広滋,竹井祥郎 | 52 |
| 野外放流実験による二種類のキジハタ幼魚保護実験礁の比較 | |
| 奥村重信,津村誠一,丸山敬悟 | 57 |
| 飼育環境下におけるホッコクアカエビ幼生の相対成長 | |
| 有瀧真人,浜崎活幸,早乙女浩一 | 65 |
| ラットに投与した粘度の異なるアルギン酸塩の消化率およびその脂質代謝への影響 | |
| Wei Wang,吉江由美子,鈴木 健 | 72 |
| 2-プロパノールを溶剤に用いたカルボニル価測定による水産加工食品製造におけるフライ油劣化の評価(短報) | |
| 遠藤泰志,李 昌模,藤本健四郎,遠藤美砂子,遠山かおり,薄木理一郎 | 80 |
| エソ類の低温貯蔵中に起こるホルムアルデヒドの生成とゲル形成能の低下に及ぼす酸素の影響(短報) | |
| 王 錫昌,成田公義,平岡芳信,逢阪江理,岡 弘康 | 82 |
| 座談会 | |
| 21 世紀における水圏食料資源の利用 | |
| 隆島史夫,天野秀臣,坂口守彦,佐竹幹雄 | 85 |
| 特集 | |
| サワラ資源回復計画 | |
| 企画趣旨 | |
| 荒井修亮 | 98 |
| サワラの資源状況と資源回復計画 | |
| 永井達樹 | 99 |
| 「資源回復計画」制度の概要 | |
| 阿部 智 | 104 |
| サワラ瀬戸内海系資源回復計画について | |
| 小林一彦 | 109 |
| 支部のページ | 116 |
| 水産研究のフロントから | |
| 東京水産大学 地域共同研究センター | |
| 中村 宏 | 119 |
| 第 5 回 JSPS 国際セミナー 水産食品加工技術 | |
| 小林武志 | 121 |
| 第 8 回国際カイアシ類会議 | |
| 長澤和也 | 122 |
| 新刊書紹介 | 123 |
| 話題 | 124 |
| 日本水産学会誌 第 69 巻 第 1 号掲載報文要旨 | 128 |
| Fisheries Science Vol. 68 No. 6 掲載報文要旨 | 130 |
| 会員のページ | 135 |
| 会告・会報 | 137 |