ISSN 0021-5392
NSUGAF 66(5) 789-968 (2000)
| 第 66 巻 第 5 号 平成 12 年 9 月 |
| 追悼文 | |
| 名誉会員故松本重一郎氏 | |
| 土屋隆英 | 789 |
| 報 文 | |
| イセエビの日周摂餌行動に与える水温の影響 | |
| 森川由隆,荒川久幸,小池 隆 | 791 |
| 低水温期のエゾバフンウニ Strongylocentrotus intermedius 疾病原因菌 | |
| Vibrio sp. の季節的消長並びにその防除法田島研一,竹内賢二郎,高畑美紀,長谷川 学,渡邊聡子,モハメド・マハブブ・イクバル,絵面良男 | 799 |
| 奈良県池原貯水池から検出されたフロリダバス Micropterus salmoides floridanus由来のミトコンドリア DNA | |
| 北川忠生,沖田智昭,伴野雄次,杉山俊介,岡崎登志夫,吉岡 基,柏木正章 | 805 |
| 淡水赤潮プランクトン Peridinium bipes f. occultatum (LINDEM.) LEF. の増殖に及ぼすリン酸塩,カルシウムおよび B 群ビタミン類の影響 | |
| 西堀尚良,西島敏隆,畑 幸彦 | 812 |
| 北海道津軽海峡沿岸におけるマコガレイ稚魚によるハルパクチクス目の捕食 | |
| 中神正康,堯津哲也,松田泰平,高橋豊美 | 818 |
| スキャニングソーナーを用いた船舶の接近に対する魚群行動の評価法 | |
| 李 遺元,向井 徹,飯田浩二 | 825 |
| 北海道東部太平洋海域ケガニ資源の甲長コホート解析による資源量推定 | |
| 山口宏史,上田祐司,菅野泰次,松石 隆 | 833 |
| 雌性発生アマゴ卵の第二極体放出阻止最適時期に関する細胞学的検証 | |
| 小林 徹,上野紘一 | 840 |
| 稚魚採集網用湾曲 V 型デプレッサーの流体力特性 | |
| 胡 夫祥,大関芳沖,東海 正,松田 皎 | 846 |
| カツオの品質に及ぼす脱血の効果 | |
| 寺山誠人,山中英明 | 852 |
| 天然および養殖ナマズの可食部の脂肪酸組成 | |
| 白井展也,宮川正也,東海林 茂,荏原 紘,和田 俊 | 859 |
| スケトウダラ肉糊の加温中に生成する 150 および 70 kDa 成分の同定とその存在状態 | |
| 今野久仁彦,今村浩二 | 869 |
| マグロエキスに添加した油脂類の呈味効果 | |
| 郡山 剛,木幡知子,渡辺勝子,阿部宏喜 | 876 |
| ドチザメ・ミオシンの α ヘリックス構造に及ぼす尿素の影響 | |
| 加納 哲,渡辺 都,丹羽栄二 | 882 |
| イカの加工残滓を利用した人工餌料の性能(短報) | |
| 不破 茂,石崎宗周,田中安曇,江幡恵吾,三浦汀介,阿部俊夫 | 888 |
| ガス置換包装による冷蔵中のブリフィレーから発生する異臭の抑制(短報) | |
| 横井健二,舩津保浩,小平憲一,川崎賢一 | 890 |
| ミニシンポジウム | |
| 漁具の流体力学的側面-II.応用的研究 | |
| はじめに | |
| 松田 皎,梨本勝昭,山本勝太郎 | 892 |
| 漁具の制御特性 | |
| 胡 夫祥 | 893 |
| 漁船と漁具の運動 | |
| 天下井 清 | 895 |
| 漁具の災害防止 | |
| 石戸谷博範 | 897 |
| 漁具の設計法 | |
| 水上洋一 | 899 |
| 漁具の計算機設計モデル | |
| 高木 力 | 901 |
| 魚肉軟化とコラーゲン分解 | |
| はじめに | |
| 豊原治彦,佐藤健司,畑江敬子,山下倫明 | 903 |
| 軟化現象にともなうコラーゲン繊維の形態変化 | |
| 安藤正史 | 904 |
| マサバ筋肉の軟化に影響を及ぼす種々の条件コラーゲンの変化 | |
| 望月 聡 | 906 |
| コラーゲン分解に関わる酵素-遺伝子からのアプローチ | |
| 西塔正孝 | 908 |
| コラーゲン分解に関わる酵素-活性からのアプローチ | |
| 久保田 賢 | 910 |
| 活魚ビジネスにおける魚肉軟化問題 | |
| 井上広滋 | 912 |
| 超小型記録装置による魚類の遊泳行動─現状と展望─ | |
| はじめに | |
| 上田 宏,梨田一也,坂本 亘,内藤靖彦 | 914 |
| アーカイバルタグによるサケの北洋での回遊行動 | |
| 和田恵子 | 915 |
| データロガーによるサケの沿岸での遊泳行動 | |
| 田中秀二,都木靖彰,内藤靖彦 | 917 |
| テレメトリーによる中禅寺湖ヒメマスの母川回帰行動 | |
| 北村章二 | 919 |
| テレメトリーによるマダイの遊泳行動 | |
| 荒井修亮 | 921 |
| データロガーによるヒラメの遊泳行動 | |
| 河邊 玲 | 923 |
| 懇話会ニュース | |
| 水産利用懇話会 | |
| 925 | |
| 水産増殖懇話会 | |
| 929 | |
| 水産環境保全委員会 | |
| 932 | |
| 水産研究のフロントから | |
| 鹿島技術研究所葉山水域環境研究室 | |
| 柵瀬信夫 | 936 |
| 漁獲システム 2000 | |
| 山崎慎太郎 | 937 |
| 新刊書紹介 | |
| 938 | |
| 話題 | |
| 940 | |
| 日本水産学会誌 第 66 巻第 5 号 掲載報文要旨 | |
| 941 | |
| Fisheries Science Vol. 66, No. 4 掲載報文要旨 | |
| 945 | |
| 会告・会報 | |
| 951 | |