会   報

 社団法人 日本水産学会
平成 20 年度第 6 回理事会議事録

 平成 20 年度日本水産学会九州支部大会

 会員の所属変更

 機関の所在地変更

 訃   報

会告へ戻る


社団法人 日本水産学会
平成 20 年度第 6 回理事会議事録

1. 日  時   平成 20 年 12 月 13 日(土) 13 時 30 分〜17 時 00 分
2. 場  所   東京都港区港南 4-5-7
東京海洋大学品川キャンパス 2 号館 200B 号室
3. 出席理事   會田勝美,青木一郎,北田修一,児玉正昭,左子芳彦,關 哲夫,竹内俊郎,東海 正,中田英昭,
堀 貫治,本城凡夫,松里寿彦,三浦汀介,渡部終五
以上 14 名
 出席理事候補者   岡本純一郎,玉井恭一
以上  2 名
  欠席理事   有元貴文
以上  1 名
  欠席理事候補者   石原英司,井上 潔,魚住雄二
以上  3 名
  出席監事   塩見一雄,渡邊精一
  出席幹事   大島敏明,遠藤英明,坂本 崇,間野伸宏,根本雅生,横田賢史
4. 報告事項  

 [庶務関係]
  (1)   平成 20 年度日本農学進歩賞受賞者の決定通知。
佐藤 琢
「大型甲殻類漁業における雄選択的な漁業が資源に与える影響の解明」
  (2)   第 30 回沖縄研究奨励賞受賞者の内定通知。
與世田兼三
「ハタ類 3 種(ヤイトハタ Epinephelus malabaricus,キジハタ Epinephelus akaara,スジアラ Plectropomus leopardus)の初期減耗要因の解明に関する研究」
  (3)   水産学会の名称とロゴマークの商標出願の手続きと経費。
  (4)   水産学会監修本の宣伝物を和文誌頒布封筒へ同封する際に受ける手数料。

 [編集関係]
  (1)   平成 21 年度科学研究費補助金(学術定期刊行物)の申請。申請額:6,938,000 円

 [企画広報関係]
  (1)   企画広報委員会主催勉強会の開催。於東京大学農学部
平成 20 年 11 月 30 日(日)
「日本の水産業のこれからを考えるI ―定置網漁業,養殖業への新規参入と漁業権―」
平成 20 年 12 月 6 日(土)
「日本の水産業のこれからを考えるII ―水産資源の管理と持続的利用―」

 [学会賞関係]
  (1)   学会賞選考委員会選考方法の申し合わせ。

 [出版関係]
  (1)   「水産技術」創刊号の発行。
  (2)   「水産学シリーズ」(平成 20 年度)4 冊の出版。

 [懇話会関係]
  (1)   平成 21 年度漁業懇話会講演会「漁業現場における情報端末としての携帯電話の利活用(仮題)」。
平成 21 年 3 月 27 日(金) 於東京海洋大学品川キャンパス

 [国際交流関係]
  (1)   第 5 回世界水産学会議の報告。

 [日本農学会関係]
  (1)   平成 21 年度シンポジウム(案)「世界の食料・日本の食料」。平成 21 年 10 月 10 日(土)

 [その他]
  (1)   各担当理事から報告。

 5. 議事録署名人の選出  竹内俊郎,東海 正

 6. 平成 20 年度第 5 回理事会議事録の承認

 7. 議事の経過および結果

 [総会承認事項]
  (1)   名誉会員の推薦を承認。  渡邉 武
  (2)   細則の一部改正(案)を別記 1 のとおり承認。

 [理事会承認事項]
  (1)   平成 21 年度永年会員を認定。  工藤盛徳
  (2)   学会賞授賞規程一部改正(案)を別記 2 のとおり承認。
  (3)   平成 20 年度日本水産学会賞受賞者を学会賞選考委員会の原案のとおり決定。
 日本水産学会賞
  竹内俊郎 「海産魚介類種苗の健全性向上に関する研究」
 日本水産学会功績賞
  天野秀臣 「海藻成分の生化学と機能性に関する一連の研究」
  塩見一雄 「魚貝類の危害成分に関する一連の化学的研究」
 水産学進歩賞
  石松 惇 「海洋動物の酸素・二酸化炭素環境への適応に関する研究」
  大嶋雄治 「トリブチルスズの魚貝類への影響に関する生殖生理学的および生化学的研究」
  川合祐史 「水産食品の保蔵と加工に及ぼす理化学的・微生物学的状態変化の影響に関する研究」
  中嶋正道 「魚類養殖における量的形質の育種学的研究」
 水産学奨励賞
  太田耕平 「魚類の性転換研究のためのモデル種構築とその生理・分子機構」
  高須賀明典 「小型浮魚類の初期生態と魚種交替過程に関する研究」
  水野伸也 「通し回遊性サケ目魚類の種苗生産技術向上に関する研究」
  山家秀信 「サケ科魚類における性フェロモンに関する研究」
 水産学技術賞
  浜口昌己 「アサリ等海産ベントスの初期生態研究推進のための技術開発」
  古川 清・山下光司「マダイ養殖における実用規模自発摂餌給餌システムの開発」
  (4)   学会賞選考委員会から推薦された第 30 回沖縄研究奨励賞受賞候補者の推薦を承認。
 與世田兼三 「ハタ類 3 種(ヤイトハタ Epinephelus malabaricus,キジハタ Epinephelus akaara,スジアラ Plectropomus leopardus)の初期減耗要因の解明に関する研究」
  (5)   平成 21 年度秋季大会の開催について以下のように承認。
日程   平成 21 年 9 月 30 日(水)〜10 月 3 日(土)
場所   いわて県民情報交流センターアイーナ(岩手県盛岡市)
盛岡地域交流センターマリオス(岩手県盛岡市)
大会委員長 緒方武比古(北里大)
  (6)   平成 22 年度春季大会の担当機関を日本大学生物資源科学部および(独)水産総合研究センター中央水産研究所とすることを承認。
  (7)   平成 22 年度秋季大会の担当支部を近畿支部とすることを承認。
  (8)   平成 20 年度水産利用懇話会委員会委員の交代と幹事を承認。
委員   辞退   江成宏之,岡崎恵美子,木村郁夫
  選出   平岡芳信,村田昌一
幹事     田代有里
  (9)   平成 20 年度国際交流委員会委員の追加を承認。
和田時夫
  (10)   理事会・水産政策委員会主催シンポジウム「我が国における IQ/ITQ の可能性(仮題)」の開催を承認。
  (11)   日本農学会平成 21 年度評議員,運営委員の選出を承認。
評議員  青木一郎,竹内俊郎
運営委員 濱田奈保子,山川 卓
  (12)   公益社団法人への移行認定に向けた定款と細則の変更案に関する説明があり,会員から意見を募集することとした。
  (13)   共催,協賛,後援の承認(6 件)。
生態工学会ミニシンポジウム
主催  生態工学会・循環式水棲生物飼育研究部会
後援  東京海洋大学
協賛  日本魚病学会
日程  平成 21 年 2 月 6 日(金)
場所  東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
希望  協賛
負担金 なし
2009 年日本海洋学会春季大会シンポジウム「南極ロス海域の海洋生態系―フィールド調査の最前線と展望―」
主催  日本海洋学会
共催  水産海洋学会
日程  平成 21 年 4 月 5 日(日)(希望)
場所  東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
希望  共催
負担金 なし
第 12 回マリンバイオテクノロジー学会大会
主催  マリンバイオテクノロジー学会
協賛  日本薬学会 他 20 学会
日程  平成 21 年5月 30 日(土)・31 日(日)
場所  早稲田大学大久保キャンパス(東京都新宿区)
希望  協賛
負担金 なし
第 46 回アイソトープ・放射線研究発表会
主催  日本アイソトープ協会
共催  応用物理学会 他 59 団体
日程  平成 21 年 7 月 1 日(水)〜3 日(金)
場所  日本科学未来館(東京都江東区)
希望  共催
負担金 なし
運営委員 落合芳博
第 50 回高圧討論会 高圧力科学と技術に関する国際会議(AIRAPT-22&HPCJ-50)
主催  高圧力科学と技術に関する国際会議組織委員会,日本高圧力学会
協賛  応用物理学会 他 46 学協会
日程  平成 21 年 7 月 26 日(日)〜31 日(金)
場所  国際交流会館(東京都江東区)
希望  協賛
負担金 なし
第 10 回 SCAR 国際生物シンポジウム
主催  南極研究科学委員会
後援  国際科学会議 他 12 団体
日程  平成 21 年 7 月 26 日(日)〜31 日(金)
場所  北海道大学学術交流会館(北海道札幌市)
希望  後援
負担金 なし
  (14)    入会承認。
正会員 10 名,外国会員 1 名,学生会員 4 名の入会を承認
 8. その他
  (1)   会長から海外における学術法人についての調査報告があった。

別記 1

細則の一部改正(案)(水産政策委員会の常置化,その他)
現  行 改正(案)
第 5 条 正会員,名誉会員,外国会員および学生会員は研究発表会において報告を行ない,または別に定める投稿規定にしたがつて報文を学会誌に投稿することができる。 第 5 条 正会員,名誉会員,賛助会員,外国会員および学生会員は研究発表会において報告を行ない,または別に定める投稿規程にしたがつて報文を学会誌に投稿することができる。
第 16 条
3  監事の数は当分の間 2 名とする。
第 16 条
3  監事の数は 3 名以内とする。
第 18 条 理事および監事の候補者は全国の正会員の中から支部評議員の投票により改選の年の 1 月未日までに選出する。ただし,支部選出理事の候補者については第 14 条による。 第 18 条 理事および監事 2 名の候補者は全国の正会員の中から支部評議員の投票により改選の年の 1 月未日までに選出する。ただし,支部選出理事の候補者については第 14 条による。また,選出された監事候補者の中に経理的技術を持つ者がいない場合には,経理的技術を持つ監事候補者 1 名を,会員内外に関わらず選出できるものとする。ただし,会計監査人を置く場合はこの限りではない。
3  会長が必要と認めたときは前項によるほか,3 名以内で会長が指名し支部評議員の過半数の同意を得て理事とすることができる。 3  会長が必要と認めたときは前項によるほか,3 名以内で会長が指名し支部評議員の過半数の同意を得て理事候補者とすることができる。
第 24 条 この法人に次の幹事をおく。 総務幹事 1 名,庶務幹事 3 名,会計幹事 2 名,編集委員会幹事 2 名,企画広報委員会幹事 2 名,出版委員会幹事 1 名,ベルソーブックス委員会幹事 1 名,シンポジウム委員会幹事 1 名,懇話会等幹事 4 名(水産環境保全委員会担当,漁業懇話会委員会担当,水産利用懇話会委員会担当,水産増殖懇話会委員会担当各 1 名),国際交流委員会幹事 2 名,水産教育推進委員会幹事 1 名,水産技術誌監修委員会幹事 1 名 第 24 条 この法人に次の幹事をおく。 総務幹事 1 名,庶務幹事 3 名,会計幹事 2 名,編集委員会幹事 2 名,企画広報委員会幹事 2 名,出版委員会幹事 1 名,ベルソーブックス委員会幹事 1 名,シンポジウム企画委員会幹事 1 名,懇話会等幹事 4 名(水産環境保全委員会担当,漁業懇話会委員会担当,水産利用懇話会委員会担当,水産増殖懇話会委員会担当各 1 名),国際交流委員会幹事 2 名,水産教育推進委員会幹事 1 名,水産技術誌監修委員会幹事 1 名,水産政策委員会幹事 1 名
第 25 条 この法人に次の委員会をおく。 編集委員会,企画広報委員会,学会賞選考委員会,シンポジウム企画委員会,出版委員会,ベルソーブックス委員会,水産環境保全委員会,漁業懇話会委員会,水産利用懇話会委員会,水産増殖懇話会委員会,国際交流委員会,選挙管理委員会,水産教育推進委員会,水産技術誌監修委員 第 25 条 この法人に次の委員会をおく。 編集委員会,企画広報委員会,学会賞選考委員会,シンポジウム企画委員会,出版委員会,ベルソーブックス委員会,水産環境保全委員会,漁業懇話会委員会,水産利用懇話会委員会,水産増殖懇話会委員会,国際交流委員会,選挙管理委員会,水産教育推進委員会,水産技術誌監修委員会,水産政策委員会
3  委員は理事会の議を経て会長が委嘱する。ただし,学会賞選考委員は全国の正会員の中から支部評議員の投票により,また編集委員,企画広報委員およびシンポジウム企画委員は当該委員会の委員長と副委員長の合議により,選出し,理事会の議を経て会長が委嘱する。 3  委員は理事会の議を経て会長が委嘱する。ただし,学会賞選考委員は全国の正会員の中から支部評議員の投票により,また編集委員,企画広報委員シンポジウム企画委員および水産政策委員は当該委員会の委員長と副委員長の合議により,選出し,理事会の議を経て会長が委嘱する。
4  各種委員会の委員長および副委員長は委員の互選で定める。ただし,編集委員長,企画広報委員長,シンポジウム企画委員長,国際交流委員長および水産教育推進委員長は理事会で選出し,選出された委員長が副委員長を指名する。 4  各種委員会の委員長および副委員長は委員の互選で定める。ただし,編集委員長,企画広報委員長,シンポジウム企画委員長,国際交流委員長水産教育推進委員長,および水産政策委員長は理事会で選出し,選出された委員長が副委員長を指名する。
(全文追加) 第 37 条 水産政策委員会は若干名の委員をもって構成し,水産政策に関連する諸事項について審議し,政策提言を行うほか,シンポジウム,講演会等の企画提案あるいは開催を担当する。
第 38条〜第40 第 39条〜第41
第 41条 学会誌は水産学に関する報文を掲載するほか,本会記事,会務公告,その他理事会および編集委員会および企画広報委員会が適当と認めた事項を掲載し毎月 1 回これを発行する。 第 42条 学会誌は水産学に関する報文を掲載するほか,本会記事,会務公告,その他理事会および編集委員会および企画広報委員会が適当と認めた事項を掲載し年間 12 冊を発行する。
第 42条〜第 53 第 43条〜第 54
附  則

第 54条 細則の施行に必要な事項は別に規定で定める。規定の制定および変更は理事会で行なう。
附  則
第 55条 細則の施行に必要な事項は別に規程・規則で定める。規程・規則の制定および変更は理事会で行なう。
平成 20 年 3 月 29 日一部改正。 平成 20 年 3 月 29 日一部改正。
平成 21 年 3 月 29 日一部改正。

別記 2

学会賞授賞規程一部改正
現  行 改正
学会賞の授賞については,定款第 5 条,ならびに細則第 16 条,第 25 条,第 29 条,第 34 条,第 46 条および第 47 条に定めるもののほか,この規程に定めるところによる。 学会賞の授賞については,定款第 5 条,ならびに細則第 16 条,第 25 条,第 29 条,第 36 条,第 50 条および第 51 条に定めるもののほか,この規程に定めるところによる。
I.賞の種類
  2. 賞の性格
   3)  水産学進歩賞:優れた業績をあげ,水産学の発展に寄与した 38 歳以上の者に授与する。
   4)  水産学奨励賞:研究に精進し,将来の発展が期待される 37 歳以下の者に授与する。
I.賞の種類
  2. 賞の性格
   3)  水産学進歩賞:優れた業績をあげ,水産学の発展に寄与した 40 歳以上の者に授与する。
   4)  水産学奨励賞:研究に精進し,将来の発展が期待される 39 歳以下の者に授与する。
付 則 本規定は,昭和 45 年 6 月 27 日より実施する。 付 則 本規定は,昭和 45 年 6 月 27 日より実施する。
(平成 20 年 12 月 13 日一部改正)

新 入 会(平成 20 年 12 月 13 日承認)

正 会 員 (10 名)   北海道 小玉裕幸,清水洋平,信田茂春 東北 納谷美也子,難波信由 関東 内山佳丈,
岡崎 誠,小泉逸郎,山澤明子 中部 小関右介
外国会員 (1 名)   金 成勲
学生会員 (4 名)   北海道 佐藤 渡 関東 Charef Aymen 中国・四国 木庭雄二郎,横田暁生

このページのトップ


平成 20 年度日本水産学会九州支部大会

日  時   平成 21 年 1 月 24 日(土) 13:30〜17:00
会  場   長崎大学水産学部 第 1・第 2 講義室

プログラム

 一般講演 第 1 講義室
 13:30   1. ウニ殻含有ナフトキノン色素の HPLC による定量
°柚木給美・幡手英雄・桑原 塁・山波千春・興津亮太・村田 寿(宮崎大農)
 13:45   2. ウニ生殖巣含有ナフトキノン色素の抽出および HPLC 分離
°柚木給美・幡手英雄・桑原 塁・村田 寿(宮崎大農)
 14:00   3. ドジョウ魚体からのケラタン硫酸様物質の分離とその化学的性質
°吉永憲司・木幡 進(八代高専)・柘植圭介・吉木政弘・吉村臣史(佐工技)・
栗原正日呼・浜辺裕子・久保姉理華・墨 利久(八代高専)
 14:15   4. ヒメダカにおける眼中ビタミン A 類の光による消長
°松本綾乃・田中淑人(鹿大水)
 14:30      休  憩
 14:45   5. スナヤツメ組織からの M20A ジペプチダーゼの分離精製
°奥理 尋・早川武彦・馬場杏子・安藤清一・山田章二(鹿大水)
 15:00   6. スナヤツメ M20A 遺伝子ファミリーの cDNA 解析
°馬場杏子・山田弘和・奥理尋・安藤清一・山田章二(鹿大水)
 15:15   7. ギンブナ 2B4 様分子
°鮫島史朗・鵜木陽子・杣本智軌・中尾実樹(九大院農)
 15:30   8. ウイルス感染時におけるギンブナ MHC class I 遺伝子の発現動態
°占部慎二・鮫島史朗・杣本智軌・中尾実樹(九大院農)
 15:45      休  憩
 16:00   9. コイ血清レクチン MBL, GalBL の構造と機能
°一木昭土・畑中大作・杣本智軌・中尾実樹(九大農)
 16:15   10. 海産魚類由来 Streptococcus dysgalactiae の分類学的再検討
°西木一生・野田真広・吉田照豊(宮崎大農)
 16:30   11. 宮崎県産「揚げカマボコ」成分組成の地域的特性
°武田 博・中村慶太(宮崎大農)
 16:45   12. 有毒イモリ 2 種におけるテトロドトキシン保有量の地理的変異
°北田 稔(長大院生産)・古賀智隆(長大水)・持田浩治(京大院理)・
谷山茂人(長大院生産)・高谷智裕・荒川 修(長大水)
 一般講演 第 2 講義室
 13:30   13. 大村湾底層の冷水塊の変動とその要因
°長澤彰人(長大院生産)・中田英昭(長大水)・高橋鉄哉(東大海洋研)
 13:45   14. 諫早湾における底層貧酸素水塊の変動特性
°三品裕史(長大院生産)・中田英昭(長大水)・高橋鉄哉(東大海洋研)
 14:00   15. 低酸素海水に反復暴露したリシケタイラギ(Atlina lischkeana)の浮上行動と斃死
°郡司掛博昭・大嶋雄治(九大院農)・松井繁明(福岡水海技セ)・田上 航・今石幸治・本田匡人・
諸石淳也・姜 益俊・島崎洋平(九大院農)・本城凡夫(ミキモト真珠養殖)
 14:15   16. メダカの摂餌行動に及ぼす医薬品および生活用品関連物質の影響
°松本充平・Mohamed Nassef(九大院農)・関 雅範(CERI)・姜益俊・
島崎洋平・大嶋雄治(九大院農)・本城凡夫(ミキモト真珠養殖)
 14:30      休  憩
 14:45   17. 沿岸性珪藻類の光合成と増殖に及ぼす光波長の影響
°額田篤史・紫加田知幸・島崎洋平(九大院農)・吉川壮太(長崎水試)・松原 賢(佐賀有明水振セ)・
山﨑康裕(長大水)・大嶋雄治(九大院農)・本城凡夫(ミキモト真珠養殖)
 15:00   18. 宮崎県串間市沿岸の藻場と磯焼け域の景観の相違から考察するそれぞれの維持機構
°荒武久道・佐島圭一郎(宮崎水試)・渡辺耕平(西日本オーシャンリサーチ)・
吉田吾郎(水研セ瀬水研)
 15:15   19. 亜熱帯海域における海草葉上付着生物の親生物元素組成の変動
°下田 徹・福岡弘紀・渋野拓郎・林原 毅(水研セ西海水研石垣)
 15:30   20. ラビリンチュラ類の増殖に及ぼすビタミン及び金属イオンの影響
°中島早苗・長野直樹・田岡洋介・林 雅弘(宮崎大農)


このページのトップ


会員の所属変更

 (平成 21 年 1 月・2 月の会員からの異動連絡を元に作成していますので,実際の異動月とは異なる場合があります。)

会 員 名 異 動 前 異 動 後
池 田   実 東北大院農 東北大フィールド研セ
石 井 光 廣 千葉水総研セ東京湾漁業研究所 千葉水総研セ資源研究室
伊 藤 克 敏 水研セ瀬水研 愛媛大南予水産研究センター
大 村 裕 治 水研セ中央水研 農林水産省農林水産技術会議事務局
加 藤 慶 樹 東大海洋研 水研セ中央水研
木 元   愛 北大院水 水研セ遠洋水研
栗 原 晴 子 長大海セ 琉球大亜熱帯島嶼科学超域研究機構
鈴 木 雅 絵 (財)かき研究所 東北大院農
銭 谷 亮 子 (財)日本鯨類研究所 海洋大
田 中 由香里 長大水 九大院工
豊 原 哲 彦 (株)サイエンスアンドテクノロジー (独)石油天然ガス金属鉱物資源機構
松 土 康 雄 日本エヌ・ユー・エス(株) 日本エヌ・ユー・エス(株)六ヶ所事業所
松 原   賢 九大院生物資源環境学府 有明水振セ
三 浦   猛 愛媛大農 愛媛大南予水産研究センター
三 浦 智恵美 愛媛大農 愛媛大南予水産研究センター
柳 川 晋 一 高知県庁 高知水試
山 口 園 子 愛媛大農 愛媛大南予水産研究センター
樂   敦 司 (財)ひょうご豊かな海づくり協会 (財)ひょうご豊かな海づくり協会津名事業場

このページのトップ


機関の所在地変更

機 関 名 旧 住 所 新 住 所
(社) 日本水産資源保護協会 東京都中央区勝どき 2-18-1
黎明スカイレジテルビル西館 303-2
東京都中央区明石町 1-1
東和明石ビル 5F


このページのトップ


訃   報

下記の会員がご逝去された旨,ご連絡をいただきました。
ここに謹んで哀悼の意を表し,ご通知申し上げます。

名誉会員 金澤 昭夫 氏
名誉会員 田村  保 氏
正 会 員    北海道支部 田嶋健一郎 氏

このページのトップ