会   報

 平成15年度第5回理事会議事録
 大会のあり方について
 入 会 者(平成16年2月7日入会承認)
 平成15年度第6回理事会議事録
 入 会 者(平成16年3月13日入会承認)
 平成15年度第7回理事会議事録
 入 会 者(平成16年4月1日入会承認)
 平成15年度第1回評議員会議事録
 平成16年度役員(理事および監事)
 名 誉 会 員
 平成16・17年度評議員,支部長,支部評議員
 平成16年度委員および幹事
 平成16年度本学会関連役職
 平成15年度事業報告
 会員数異動状況(種別会員数)
 平成15年度収支決算報告 (PDF)
 社団法人日本水産学会定款改正案
 社団法人日本水産学会細則改正
 平成16年度事業計画
 平成16年度収支予算
 平成17年度事業計画(案)ならびに収支予算(案)の取り扱い
 平成15年度除名者
 平成15年度退会者
 平成16年度日本水産学会大会
 訃  報

会告へ戻る


平成15年度第5回理事会議事録

1. 日  時 平成16年2月7日 (土) 11:00〜15:00
2. 場  所 東京都港区港南4-5-7 東京海洋大学2号館会議室
3. 出席理事 会田勝美,石田祐三郎,大和田紘一,柏木正章,神谷久男,川合真一郎,川村軍蔵,木村 茂,
隆島史夫,竹内俊郎,谷口順彦,梨本勝昭,山内晧平,渡邊精一,渡部終五
以上 15人

委任状によるもの  坂本 亘,田中 克
以上 2人
  欠席理事
0人
  出席監事 塩見一雄,藤井建夫
  出席幹事 佐藤秀一,嶋倉邦嘉,酒井久治,舞田正志

4. 議事の経過および結果
(1) 議事録署名人に川村軍蔵,木村 茂を選出した。
(2) 平成15年度第4回理事会議事録 (案)を承認した。
(3) 大会のあり方について意見の交換があり,別記の提案を承認した。
(4) 平成15年度事業報告案ならびに収支決算案および特別会計(大会収支決算)案について,審議した。
(5) 平成15年度除名予定者について,審議した。
(6) 平成16年度事業計画案ならびに収支予算案および特別会計(大会支予算)案について,審議した。
(7) 平成15年度日本水産学会論文賞は編集委員会から推薦のあった下記の7編に決定した。
a) Fisheries Science 第69巻1号3-10ページ
A new device for monitoring the activity of freely swimming flatfish, Japanese flounder Paralichthys olivaceus.
 RYO KAWABE, KATSUAKI NASHIMOTO, TOMONORI HIRAISHI, YASUHIKO NAITO AND KATSUFUMI SATO
b) Fisheries Science第69巻1号74-87ページ
Mechanism of biosynthesis of trimethylamine oxide in tilapia reared under seawater conditions.
 NORIFUMI NIIZEKI, TOSHIKO DAIKOKU, TAKASHI HIRATA, IBRAHAIM EL-SHOURBAGY, XINGAN SONG AND MORIHIKO SAKAGUCHI
c) Fisheries Science第69巻4号755-766ページ
Characteristics of the distribution of bacteria, heterotrophic nanoflagellates and ciliates in Hiroshima Bay in summer.
 TAKASHI KAMIYAMA, SATOSHI ARIMA AND MUTSUMI TSUJINO
d) Fisheries Science第69巻5号903-909ページ
Effects of highly unsaturated fatty acids on escape ability from moon jellyfish Aurelia aurita in red sea bream Pagrus major larvae.
 SHINNOSUKE NAKAYAMA, REIJI MASUDA, TOSHIO TAKEUCHI AND MASARU TANAKA
e) Fisheries Science第69巻6号1,116-1,120ページ
Henneguya lateolabracis sp. n. (Myxozoa: Myxosporea ), the causative agent of cardiac henneguyosis in Chinese sea bass Lateolabrax sp.
 HIROSHI YOKOYAMA, HIDEMASA KAWAKAMI, HIROSHI YASUDA AND SHINJI TANAKA
f) Fisheries Science第69巻6号1,135-1,145ページ
Estrogenic activity in coastal areas around Japan evaluated by measuring male serum vitellogenins in Japanese common goby Acanthogobius flavimanus.
 NOBUYUKI OHKUBO, KAZUHIKO MOCHIDA, SHINJI ADACHI, AKIHIKO HARA, KOMEI HOTTA, YUKIO NAKAMURA AND TAKAHIRO MATSUBARA
g) 日本水産学会誌第69巻5号770-781ページ
東京湾海底におけるごみの組成・分布とその年代分析
栗山雄司,東海 正,田畠健治,兼廣春之
(8) 平成17年度科学研究費補助金審査委員選出に関わる情報提供については,同選挙開票結果に基づき,水産学研究連絡委員会に推薦することとした。また,応用ゲノム科学(生化学研連)および海洋科学(海洋研連)についても同様に推薦することとした。
(9) 企画編集委員会から提案されたホームページ「ジュニア向けコンテンツ」について説明があり,構築の承認をした。
(10) 水産環境保全委員会から沿岸環境関連学会連絡協議会参加に伴う臨時経費の申請があり,審議のうえ承認した。
(11) 以下2件の協賛を承認した。
1) フグ・ゲノミクス―研究の現状と展望(Functional Genomics of Pufferfish)
主催 フグ・ゲノミクス国際シンポジウム実行委員会
協賛 水産庁,マリンバイオテクノロジー学会
日程 平成16年11月3日 (水)〜6日 (土)
場所 東京大学農学部弥生講堂(東京都文京区)
協賛希望
負担金 なし
2) OCEANS'04MTS /IEEE /TECHNO-OCEAN'04
主催 電気電子技術学会,海洋技術学会,CJO
協賛 海と渚環境美化推進機構,沿岸開発技術研究センター,エンジニアリング振興協会,日本水環境学会,他
日程 平成16年11月9日 (火)〜12日 (金)
場所 神戸国際展示場,神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
協賛希望
負担金 なし
(12) 正会員1名の入会を承認した。
(13) その他
1) 「日本海」の英語表記について,国際水路機関(IHO)のガイドラインにそった「Japan Sea」のみを認めるとの編集委員会案が承認された。
2) その他
  • World Fisheries Congress (WFC )の2008年大会を誘致することが承認された。
  • 平成16・17年度会長指名理事候補者の選出については現会長と次期会長候補者に一任し,次期支部評議員の諾否結果を次回理事会に報告をすることとした。
3) 総会委任状の回収について,依頼があった。
4) 学会賞受賞者講演の座長を決定した。

4. 報告事項

[庶務関係]
1) 支部長から平成16・17年度支部長の選挙開票の報告があった。
北海道支部    原 彰彦
東北支部     佐藤 実
関東支部     宮崎信之
中部支部     酒井保次
近畿支部     川合真一郎
中国・四国支部  細川秀毅
九州支部     本城凡夫
2) 次期支部長から支部長指名支部評議員選出の報告があった。
北海道支部    猪上徳雄,関 伸夫,丸山英佳
東北支部     五十嵐輝夫,関口勝司,中谷 肇
関東支部     白木原國雄,木暮一啓,渡邊良朗
中部支部     桑田 博,杉山元彦,福所邦彦
近畿支部     山崎 淳,矢持 進,鷲尾圭司
中国・四国支部  伊藤慶明,村井武四,山本章造
九州支部     大島雄治,小田達也,中尾実樹
3) 平成16年度日本農学賞の受賞決定報告があった。
川内浩司「魚類脳下垂体ホルモンの同定と分子進化に関する研究」
4) 選挙管理委員会から平成16・17年度評議委員選挙開票結果の報告があった。
5) 選挙管理委員会から平成16年度学会賞推薦委員選挙開票結果の報告があった。
6) 除名者を会費滞納金納入により退会者に変更した。
濱野米一(旧正会員,近畿支部,昭和63年度除名者)

[その他]
1) 各担当理事から報告があった。

このページのトップ


大会のあり方について

1) 現在,会員へのサービスの低下による会員数の減少が危惧されている(1. 最近の会員数の推移,2. 機関誌への投稿数の減少)。また,アンケート調査により,3. 年2回開催を希望する会員が無視できない数,存在すること,4. 秋開催希望の会員が春開催希望の会員の約半分いること,などが明らかにされた。他方,各支部の活動が活発となり秋に開催される各支部大会が合同支部会として開催される傾向にあることを勘案し,大会のあり方について次のように提案したい。
2) 会員へのサービスのため,各支部(合同)大会は日本水産学会の大会の一部とし,異なる支部に所属する会員も出席できるようにする(拡大支部大会)。また,講演要旨集を取りまとめて発表した会員が研究業績として使えるようにする。この目的のため,毎年の秋に,少なくとも一つの拡大支部大会をいずれかの支部で開催する。
3) 拡大支部大会は事務局の予算に余裕がないことから,現在の支部への予算の補助の範囲内で行う。
4) 春に大会を開催する支部については大会の前後した秋および春に拡大支部大会を開催することを免除する。このような措置をとらないと,秋(拡大支部大会)―>春(大会)―>秋(拡大支部大会),と同一支部が2年間で3回大会を主宰することになり,当該支部の負担はきわめて大きくなる。この案に従うと,関東支部では2年に1回,春に大会を開催することから拡大支部大会は開催しなくても良いことになる。もちろん開催してはいけないということではない。
5) 今期理事会は,以上の案件を次期理事会で協議すること,およびその協議に十分な時間が必要なことから,再度,平成18年度から3年間の試行期間を設けることを提案する。

このページのトップ


入 会 者(平成16年2月7日入会承認)

正 会 員(1名 ) 近畿 柳下直己

このページのトップ


平成15年度第6回理事会議事録

1. 日  時 平成16年3月13日 (土) 14:30〜17:00
2. 場  所 東京都港区港南4-5-7 東京海洋大学海洋学部2号館会議室
3. 出席理事 会田勝美,石田祐三郎,大和田紘一,柏木正章,神谷久男,川合真一郎,隆島史夫,竹内俊郎,
田中 克,谷口順彦,梨本勝昭,山内晧平,渡邊精一,渡部終五
以上 14人
委任状によるもの  木村 茂,坂本 亘,川村軍蔵
以上 3人
  欠席理事 0人
  出席監事 塩見一雄,藤井建夫
  出席幹事 佐藤秀一,嶋倉邦嘉,酒井久治,舞田正志

4. 議事の経過および結果

(1) 議事録署名人に谷口順彦,川合真一郎を選出した。
(2) 平成15年度第5回理事会議事録 (案)を承認した。
(3) 平成15年度事業報告案および収支決算案,特別会計(大会収支決算)財産目録ならびに貸借対照表案について審議した。
(4) 平成15年度除名予定者について審議した。
(5) 平成16年度事業計画案および収支予算案ならびに特別会計(大会収支予算案)について審議した。
(6) 平成16・17年度会長指名理事候補者について現会長と次期会長候補者の協議により選出した正会員秦 和彦,原 武史,廣瀬一美を承認し,支部評議員の過半数の同意を得たので,評議員会および総会に諮ることとした。
(7) 平成17年度大会開催について下記より開催することを承認した。
 会 期  平成17年4月予定
 委員長  松里寿彦
 担当機関 (独) 水産総合研究センター中央水産研究所および日本大学生物資源科学部
 なお,開催場所については次回理事会までに決定する予定。
(8) 平成16年度各種委員会委員および幹事の選出について
 会長から別紙の通り委嘱することとした。
(9) 平成17年度科学研究費補助金審査委員選出に関わる情報提供について
 選挙開票結果に基づき,水産学研究連絡委員会に推薦することとした。また,応用ゲノム科学(生化学研連)および海洋科学(海洋研連)についても同様に推薦することとした。
(10) 水産環境保全委員会から申請の沿岸環境関連学会連絡協議会参加に伴う臨時経費について審議し平成16年度は予備費で処理することとしたが,次回以降の対応を次期理事会で検討することとした。
(11) 以下2件の協賛を承認した。
1) 第18回キチン・キトサンシンポジウム
主催 日本キチン・キトサン学会
協賛 日本栄養・食糧学会,高分子学会,日本農芸化学会,日本薬学会,繊維学会,他7学会
日程 平成16年8月5日 (木)〜6日 (金)
場所 成蹊大学(東京都武蔵野市)
協賛希望
負担金 なし
2) 第12回IIFET国際漁業経済会議(IIFET2004JAPAN)
主催 国際漁業研究会
後援 東京海洋大学,水産庁,外務省,他3団体
協賛 日本鰹鮪漁業共同組合連合会,他関係団体
日程 平成16年8月5日 (木)〜6日 (金)
場所 東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
協賛希望
負担金 なし
(12) 正会員61名,賛助会員1,外国会員5名,学生会員166名の入会を承認した。
(13) その他
1) 世界水産学協議会(WCFS)主催第6回(もしくはそれ以降の)World Fisheries Congress を日本において開催するための準備を目的として,事業を興すこと(組織委員会結成,実行委員会結成等)を承認した。
2) 日本学術会議法の一部を改正する法律案の概要について,隆島史夫会長から説明があった。

5. そ の 他
(1) 平成15年度第4回議事録の修正について
臨時総会の開催取り止めに伴い,関係箇所を修正することとした。
(2) 平成16年度総会委任状の回収について,前年度総会の回収状況の説明があり,今回も協力要請があった。
(3) その他
1) 会員数の減少について説明があった。

6. 報告事項

[庶務関係]
1) 支部評議員による平成16・17年度会長指名理事候補者選出の同意結果報告があった。
2) 選挙管理委員会から平成17年度科学研究費補助金審査委員候補者の選挙開票結果報告があった。
3) 除名者を会費滞納金納入により退会者に変更した。
武島弘彦(学生会員,中部支部,平成11年度除名者)

[会計関係]
著者負担金未納者の報告があった。

[その他]
各担当理事から報告があった。

このページのトップ


入 会 者(平成16年3月13日入会承認)

平成15年度入会
正会員  (1名) 東北 新関紀文

平成16年度入会
正 会 員 (59名)
北海道 黄金崎清人,清水 裕,神保忠雄,辻 英明,長野 章,
番匠義絋,船本鉄一郎
東北 工藤飛雄馬,鈴木雅絵,藤波祐一郎
関東 植田直厚,宇多高明,浦川秀敏,海野博志,勝又忠与次,
川下公嗣,川西路子,久門一紀,佐々木和夫,謝 松光,
高野 靖,高橋達也,千葉修作,野沢 暁,松本 建,
Musleh Uddin,安崎友季子,山木克則,山口宏二,吉岡立仁
中部 石田均司,井関智明,嶋田啓一,伴野安彦,平松 香,
吉富耕司,和田吉弘 近畿 礒田能年,甲斐嘉晃,片岡正樹,
金 眞久,池 承哲,服部 学,濱野米一,吉川 尚
中国・四国 岡田祥揚,隠塚俊満,平 雄一郎,三浦智恵美
九州 安達幸一郎,荒武久道,加藤陽子,金澤 健,下瀬 環,
宅島めぐみ,照屋和久,畠田裕久,松浦光宏,山脇信博
賛助会員 (1) キユーピー(株) 研究所
外国会員 (5名)
孔 昌淑,Sergey Vladimir Levan Kov,曹 鉉子,
孫 基碩,趙 相九
学生会員 (167名)
北海道 飯田剛史,市原盛雄,梅澤絵美,川崎琢真,小西いずみ,
齋藤朋子,塩崎梨絵子,鈴木治正,鈴木弘子,鈴木浩之,瀬名波絢子,
高橋あかり,武井則雄,竹内淳能,高橋寛行,西田友貴子,日野裕司,
船越友紀,堀井直人,Minwyelet Mingistzerihun,毛利隆志,守屋博美,
山瀬智久,袁 春紅,Rizalita Rosalejos Edpalina,若山賢一
東北 阿見弥典子,池田佳史,井出恵一郎,稲田夏来,宇山博人,
遠藤紀之,小川素生,合田浩朗,佐藤慎也,直原信也,鈴村武仁,
須沼俊和,高木秀蔵,新鞍俊寛,早坂 優,本間裕介,前 雄介,
松原裕樹,山下将幹,渡邉康春
関東 Akkasit Jongjareonrak,Alimuddin,李 慶美,
稲見麻琴,Wiyono Eko Sri,上野 明,植松周平,翁 武銀,
Ooi Ei Lin,本田英司,落合亮仁,金子 元,亀ヶ谷洋子,柄戸万理子,
木内幹子,熊耳輝丈,越尾波奈子,駒田朋之,斎藤理子,佐藤通洋,
Santos Mudjekeewis Dalisay,須藤健太,平 和香子,高野倫一,
多久和 優,武島弘彦,竹之内大樹,谷川篤史,Chainark Pitchaya,
中谷航平,根本洋樹,Noel Verjan Garcia,Panigrahi Akshaya,
日比香子,平井 俊,黄 智妍,松山祐子,三崎良平,元山かん奈,
Md. Khaled Hossain,矢野文香,李 燕燕,盧 瑛,渡辺壮一
中部 五十嵐海央,今道力敬,奥津智之,椎名冬樹,鈴木拓也,
高島ゆかり,高橋裕也,田中 健,張 東鳴,塚本啓司,中 歩,
中島 匠,沼田考広,野原健司,花井 郁,久積正具,吉田光宏
近畿 大沼良子,岡野 奨,川元貴由,米山和良,鈴木啓太,
田村典江,田村優美子,西村 宏,藤岡 紘,松田克洋,森川真理,
横田高士
中国・四国 荒巻陽介,磯部貞佑,椎野俊介,神内雅史,
鈴木 怜,原田孝明,樋口理人,菱木功至,
山本幸弘,吉崎礼子
九州 安達竜太,Yin Yin Moe,池田光壱,Hernandez H. Luis Hector,
加倉正博,Kyaw Moe Aung,Nguyen Dung Thiphuong,
是則圭吾,佐藤紗弥香,島袋寛盛,洲鎌 望,田岡洋介,高嶋明子,
高良武俊,田代正義,田中英洋,Tan Yan,苣田慎一,永田嗣巳,
永田理雄,中村光宏,中村好徳,Kgy Laymithuna,二階堂良亮,
Nishihara Gregory Naoki, Fady Raafat Michael,福嶋久史,
古満啓介,本田将雄,松本太朗,Miagao MA. Shirley Lamberto,
三浦さおり,三宅一徳,八ケ代聡,横山佐一郎,
Munashinghe Lilani Indika,
Ruttanapornvareesakul Yaowalux, Lota Alcantara

このページのトップ


平成15年度第7回理事会議事録

1. 日  時 平成16年4月1日 (火) 10:00〜10:50
2. 場  所 鹿児島県鹿児島市郡元1丁目21-30
鹿児島大学郡元キャンパス共通教育棟会議室
3. 出席理事 石田祐三郎,柏木正章,神谷久男,川合真一郎,川村軍蔵,
坂本 亘,隆島史夫,竹内俊郎,田中 克,谷口順彦,
梨本勝昭,山内晧平,渡邊精一,渡部終五
以上 14人
委任状によるもの  会田勝美,大和田紘一,木村 茂
以上 3人
  欠席理事 0人
  出席監事 塩見一雄,藤井建夫
  出席幹事 佐藤秀一,嶋倉邦嘉,酒井久治,舞田正志,森  司

4. 手島新一大会委員長および Ira R. Adelman アメリカ水産学会長から挨拶があった。

5. 議事の経過および結果
(1) 議事録署名人に,渡邊精一,渡部終五を選出した。
(2) 平成15年度第6回理事会議事録 (案)を承認した。
(3) 平成16年度事業報告案,収支決算案,特別会計(大会収支決算案)および財産目録,貸借対照表案について審議し,監事からの監査報告を受け,これを評議員会および総会へ諮ることとした。
(4) 定款の一部改正案を確認し,原案を評議員会および総会へ諮ることとした。
(5) 細則の一部改正案を確認し,原案を評議員会および総会へ諮ることとした。
(6) 役員(理事および監事)候補者を確認し,原案を評議員会および総会へ諮ることとした。
(7) 正会員石田祐三郎および岡市友利の名誉会員に推薦する案を確認し,原案を評議員会および総会へ諮ることとした。
(8) 平成15年度除名予定者について審議し,承認するとともに,これを評議員会および総会へ諮ることとした。
(9) 平成16年度事業計画案および収支予算案ならびに特別会計(大会収支予算案)について審議し,原案を評議員会および総会へ諮ることとした。
(10) 平成17年度事業計画案ならびに収支予算案については定款第40条2項により取り扱うことを確認し,これを評議員会および総会へ諮ることとした。
(11) 平成17年度大会の会場は東京海洋大学品川キャンパスですることを承認した。
(12) 以下2件の協賛について承認した。
1) 第33回海中海底工学フォーラム
主催 海中海底工学フォーラム運営委員会
協賛 日本造船学会,海洋調査技術学会,海洋音響学会,土木学会 他3団体
日程 平成16年5月10日 (月)
場所 東京大学数理科学研究科大講義室(東京都目黒区)
協賛希望
負担金 なし
2) 食品,医薬品におけるアモルファス(非晶質)科学の応用と発展
主催 低温生物工学会
協賛 日本熱測定学会,日本表面化学会,日本化学会他10学会
日程 平成16年6月5日 (土)
場所 東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
協賛希望
負担金 なし
(13) 学生会員14名の入会を承認した。

6. そ の 他
(1) 総会委任状の回収状況の報告があった。
(2) 各担当理事から報告があった。

7. 報告事項
1) 各担当理事から報告があった。

8. 平成15年第7回理事会議事録 (案)を承認した。

このページのトップ


入 会 者(平成16年4月1日入会承認)

学生会員 (14名)
北海道 池田尚聡,Indy Jeane,朴 恩貞,朴 太健
関東 Ahmed Farug, Agung Setiarto,
Stepanus Alexander Samson, Than Than Lwin
中部 舊谷亜由美
近畿 市川光太郎,中瀬玄徳
中国・四国 岩本恵美
九州 Orhan Uyan,包 衛洋

このページのトップ


平成15年度第1回評議員会議事録

1. 日  時 平成16年4月1日 (木) 12:00〜14:30
2. 場  所 鹿児島県鹿児島市郡元1丁目21-30
鹿児島大学郡元キャンパス理学部会議室
3. 出 席 者 出席評議員
青木 宙,青木 仁,赤羽義章,阿部宏喜,有元貴文,楠田理一,熊井英水,青海忠久,
関 伸夫,手島新一,東海 正,中園明信,難波憲二,原 彰彦,原田勝彦,本城凡夫,
松山倫也,村田 寿,室賀清邦,望月 篤,山本勝太郎,山本義和,渡邉悦生
以上 23人

委任状によるもの
天野秀臣,内田有恆,大森迪夫,岡本信明,木村郁夫,久保田正,齋藤壽典,鈴木 健,
谷口和也,林 勇夫,林 哲仁,原 武史,伏谷伸宏,古澤 徹,渡邉 武,吉中禮二

以上 16人

欠席評議員

0人

出席理事
石田祐三郎,柏木正章,神谷久男,川合真一郎,川村軍蔵,坂本 亘,隆島史夫,
竹内俊郎,谷口順彦,田中 克,梨本勝昭,山内晧平,渡邊精一,渡部終五

出席監事  塩見一雄

出席幹事  佐藤秀一,嶋倉邦嘉,酒井久治,舞田正志,森  司

4. 隆島史夫会長および平成16年度大会委員長の手島新一氏から挨拶があった。
5. 議事の経過および結果
 
(1) 議長に関 伸夫氏を選出した。
(2) 議事録署名人に有元貴文と渡邉悦生の両氏を選出した。
(3) 平成15年度事業報告案ならびに収支決算案,特別会計(大会収支決算)案および財産目録,貸借対照表案について審議し,監事からの監査報告を受けて,原案を承認した。
(4) 定款の一部改正案について審議し,原案を承認した。
(5) 細則の一部改正案について審議し,原案を承認した。
(6) 平成16度役員(理事および監事)候補者について報告があり,原案を承認した。
(7) 正会員の石田祐三郎氏および岡市友利氏を名誉会員に推薦する案について審議し,原案を承認した。
(8) 平成15年度除名予定者案について審議し,原案を承認した。
(9) 平成16年度事業計画案ならびに収支予算案および特別会計(大会)案について審議し,原案を承認した。
(10) 平成17年度事業計画案ならびに収支予算案については,定款第40条2項により取り扱うことを承認した。
(11) 平成15年度第1回評議員会議事録案を承認した。

このページのトップ


平成16年度通常総会議事録

1. 日  時 平成16年4月3日 (土) 13:40〜14:50
2. 場  所 鹿児島県鹿児島市郡元1丁目21-30
鹿児島大学郡元キャンパス共通教育棟101号講義室
3. 出 席 者 1,740名(内委任状によるもの1,520名)(正会員総数3,240名)

  1. 議長に関 伸夫を選出した。
  2. 議事録署名人に有元貴文と渡邊悦生の両氏を選出した。
  3. 隆島史夫会長から挨拶があった。
  4. 手島新一平成16年度大会委員長から挨拶があった。
  5. 議事
    (1) 平成15年度事業報告案ならびに収支決算案,特別会計(大会収支決算)案および財産目録,貸借対照表案が提出され,監事から監査報告があり,審議の結果,別記のとおり承認可決した。
    (2) 定款の一部改正案が提出され,審議の結果,別記のとおり承認可決した。
    (3) 細則の一部改正案が提出され,審議の結果,別記のとおり承認可決した。
    (4) 平成16・17年度役員(理事および監事)候補者案が提出され,これを承認可決した。
    (5) 正会員の石田祐三郎および岡市友利を名誉会員とする案が提出され,審議の結果,これを承認可決した。
    (6) 平成15年度除名予定者案が提出され,審議の結果,別記のとおり承認可決した。
    (7) 平成16年度事業計画案ならびに収支予算案および特別会計(大会収支予算)案が提出され,審議の結果,別記のとおり承認可決した。
    (8) 平成17年度事業計画案ならびに収支予算案については,定款第40条2項により取り扱うことを承認可決した。

このページのトップ


平成16年度役員(理事および監事)

理   事
会   長 隆島史夫 (国際交流担当)
副 会 長 山内晧平,田中 克

理   事
青木 宙(編集担当),阿部宏喜(庶務・企画広報担当),神谷久男(懇話会等・水産学教育推進担当),
竹内俊郎(庶務・企画広報担当),谷口順彦(会計担当),塚本勝巳(会計担当),
伏谷伸宏(シンポジウム・出版担当),秦 和彦(会長指名),原 武史(会長指名),
廣瀬一美(会長指名),原 彰彦(北海道支部担当),佐藤 実(東北支部担当),
田中宗彦(関東支部担当),酒井保次(中部支部担当),川合真一郎(近畿支部担当),
西島敏隆(中国・四国支部担当),中園明信(九州支部担当)

監   事
塩見一雄,和田 俊

このページのトップ


名 誉 会 員

石田祐三郎,板澤靖男,江草周三,岡市友利,荻野珍吉,落合 明,門田 元,金澤昭夫,金田尚志,河合 章,
橘高二郎,鴻巣章二,鈴木たね子,須山三千三,田中昌一,田村 保,出口吉昭,永山文男,能勢幸雄,野村 稔,
橋本周久,羽生 功,日比谷 京,平野禮次郎,平山和次,松浦文雄

このページのトップ


平成16・17年度評議員,支部長,支部評議員

評 議 員 会田勝美,赤羽義章,秋山敏男,天野秀臣,荒井克俊,有元貴文,飯田浩二,石松 惇,板橋 豊,
大関芳沖,大森迪夫,川村軍蔵,北田修一,楠田理一,熊井英水,坂本 亘,佐藤秀一,鈴木 健,
谷津明彦,手島新一,東海 正,中添純一,難波憲二,原田勝彦,林 勇夫,本城凡夫,松田 治,
室賀清邦,村田 寿,山本義和,吉中禮二,渡邊精一,渡部終五

支 部 長 (北海道)原 彰彦,(東北)佐藤 実,(関東)宮崎信之,(中部)酒井保次,(近畿)川合真一郎,
(中国・四国)細川秀毅,(九州)本城凡夫

支部評議員
北 海 道 (19名)
荒井克俊,飯田浩二,猪上徳雄,上田 宏,浮 永久,岡田鳳二,帰山雅秀,桜井泰憲,嵯峨直恆,
関 伸夫,高橋是太郎,鳥澤 雅,西山恒夫,原 彰彦,丸山英佳,真山 紘,水戸啓一,山内皓平,
吉田英雄
東   北 (15名)
五十嵐輝夫,井田 齊,岩田宗彦,大森迪夫,神谷久男,神山孝史,北川大二,児玉正昭,佐古 浩,
佐藤 実,関口勝司,谷口 旭,谷口和也,谷口順彦,中谷 肇
関   東 (47名)
会田勝美,青木一郎,青木 宙,阿部宏喜,有元貴文,石丸 隆,内田直行,大島敏明,大関芳沖,
岡崎恵美子,岡本信明,小川和夫,兼廣春之,北田修一,木村 茂,黒倉 寿,小泉千秋,木暮一啓,
佐藤秀一,塩見一雄,清水 誠,白木原國雄,杉田治男,鈴木 健,瀬川 進,隆島史夫,竹内俊郎,
田中宗彦,谷内 透,塚本勝巳,東海 正,廣瀬一美,廣野育生,福代康夫,藤井建夫,伏谷伸宏,
古谷 研,望月 篤,山下倫明,吉崎悟朗,若林久嗣,渡邉悦生,渡邊精一,渡邉 武,渡邊良朗,
渡部終五,和田 俊
中   部 (27名)
赤羽義章,秋山敏男,天野秀臣,飯田貴次,伊藤文成,岡内正典,乙竹 充,小野里 坦,柏木正章,
久保田 正,桑田 博,小西光一,佐野元彦,鈴木 徹,鈴木 譲,杉山元彦,青海忠久,反町 稔,
田中秀樹,中添純一,原 素之,平川和正,福所邦彦,三輪 理,南 卓志,横山 寿,吉中禮二
近   畿 (19名)
有山啓之,今井一郎,上野紘一,江口 充,川合真一郎,熊井英水,坂本 亘,左子芳彦,竹内照文,
田中 克,中原紘之,林 勇夫,真鍋武彦,宮下 盛,村田 修,矢持 進,山崎 淳,山本義和,
鷲尾圭司
中国・四国 (21名)
伊藤慶明,上 真一,上野俊士郎,川合研児,鬼頭 鈞,楠田理一,三本菅善昭,示野貞夫,
高橋幸則,中川平介,難波憲二,西島敏隆,花岡研一,浜田盛承,林 健一,深見公雄,松田 治,
村井武四,山元憲一,山岡耕作,山本章造
九   州 (24名)
東 幹夫,石松 惇,伊東 信,大嶋雄治,大和田紘一,小田達也,門脇秀策,川村軍蔵,坂田泰造,
四宮明彦,田中淑人,手島新一,中園明信,中尾実樹,中田英昭,野呂忠秀,萩原篤志,林 征一,
本城凡夫,松井誠一,松山倫也,村田 寿,吉越一馬,矢野友紀

このページのトップ


平成16年度委員および幹事
委   員

編集委員会委員
委 員 長 青木 宙
副委員長 竹内俊郎,渡部終五
委  員 阿部宏喜,有元貴文,植松一眞,大島敏明,小河久朗,香川浩彦,金子豊二,
木島明博,北田修一,黒倉 寿,木暮一啓,今野久仁彦,白木原国雄,關 哲夫,
田中宗彦,豊原治彦,西田 睦,廣野育生,深見公雄,古谷 研,松下吉樹,
松永茂樹,村本光二,山下 洋,渡邊良朗,Ian A. Johnston, Marcy N. Wilder

企画広報委員会委員
委 員 長 鈴木 譲
副委員長 東海 正,佐藤秀一
委  員 荒井修亮,安藤清一,石崎松一郎,遠藤英明,大越健嗣,河村知彦,桑原隆治,
小林牧人,澤辺智雄,清野聡子,永井宏史,広石伸互,広海十朗,堀 貫治,
良永知義

学会賞選考委員会委員
委 員 長 青木 宙
副委員長 渡部終五
委  員 水産一般  青木 宙,荒井克俊,岡本信明,東海 正,中園明信,本城凡夫,渡邊精一
水産化学  大島泰克,神谷久男,塩見一雄,関 伸夫,竹内俊郎,手島新一,渡部終五

学会賞推薦委員
水産一般 有元貴文,飯田浩二,井田 齊,上 眞一,川村軍蔵,久保田 正,坂本 亘,
嵯峨直恆,鈴木 譲,東海 正,中田英昭,藤原建紀,室賀清邦,山元憲一
水産化学 赤羽義章,天野秀臣,板橋 豊,伊東 信,伊藤慶明,児玉正昭,左子芳彦,
佐藤秀一,佐藤 実,鈴木 健,高橋是太郎,中川平介,林 征一,平田 孝

シンポジウム企画委員会委員
委 員 長 山本勝太郎
副委員長 塩見一雄
委  員
水産一般  荒井克俊,稲田博史,神原 淳,田中栄次,藤田大介,
村山倫也,山川 卓,山本勝太郎
水産化学  天野秀臣,板橋 豊,國本正彦,佐藤 実,塩見一雄,
橘 勝康,中添純一,平田 孝
支部委員  (北海道)嵯峨直恆,(東北)村本光二,(関東)広海十朗,
(中部)青海忠久,(近畿)左子芳彦,
(中国・四国)川合研児,(九州)前田広人

出版委員会委員
委 員 長 青木一郎(水産学シリーズ担当)
副委員長 松田 皎(ベルソーブックス担当)
委 員
水産学シリーズ担当
  水産一般 青木一郎,金子豊二,兼廣春之,櫻本和美,瀬川 進
  水産化学 落合芳博,左子芳彦,中添純一,埜澤尚範,深見公雄
ベルソーブックス担当
  金子豊二,倉田 亨,下村道子,竹内俊郎,谷口 旭,東海 正,
  福代康夫,藤井建夫,松浦 勉,松田 皎,松田裕之

水産環境保全委員会委員
委 員 長 広石伸互
副委員長 今井一郎
環境問題調査小委員会委員長  石丸 隆
委  員 石丸 隆,今井一郎,大嶋雄治,大森迪夫,大和田紘一,岡本 研,柏木正章,
黒倉 寿,河野 博,小山次朗,桜井泰憲,清野聡子,竹内一郎,時村宗春,
中田英昭,原 武史,日野明徳,広石伸互,深見公雄,藤井一則,古谷 研,
前林 篤,山本民次,吉田勝彦

漁業懇話会委員会委員
委 員 長 不破 茂
副委員長 柿原利治,岡本峰雄
委  員 佐々修司,佐々木浩一,高橋正憲,谷内 透,戸張政雄,永松公明,鉛 進,原田 厚,原田泰志,
光永 靖,水上洋一,山川 卓,山口恭弘,山下成治,渡部俊広

水産利用懇話会委員会委員
委 員 長  
副委員長  
委  員 阿部宏喜,飯田 遥,五十嵐友二,池田和夫,石内幸典,伊藤常男,内田直行,大島敏明,小川廣男,
落合芳博,加藤 登,狩野勇二郎,河口克己,木村郁夫,木村 凡,坂本義信,佐藤良一,設楽弘之,
高木敏明, 田中良知,中村弘二,西村 豊,野口 敏,増田寛行,村上英彦,望月 篤

水産増殖懇話会委員会委員
委 員 長 竹内俊郎
副委員長 小川和夫,野村 稔
委  員 青木 宙,秋山敏男,石松 惇,稲垣光雄,柏木正章,門脇秀策,熊井英水,佐藤 稔,田中 克,
中川平介,中島員洋,中田 誠,林 健一,原 武史,廣瀬一美,藤田純一,古川 厚,村松高明,
山内晧平,山岡耕作,山森邦夫

選挙管理委員会委員
委 員 長 北田修一
委 員 大関芳沖,佐藤秀一

水産学教育推進委員会委員
委 員 長 渡部終五
副委員長 竹内俊郎,萩原篤志
委  員 天野勝文,天野秀臣,猪上徳雄,内田直行,江口 充,川村軍蔵,久下善生,杉本昌明,中添純一,
浜口正人

大会委員長
手島新一

幹  事

総  務 長島裕二
庶  務 嶋倉邦嘉,廣野育生,森 司
会  計 舞田正志
編  集 横田賢史,小林武志
企 画 広 報 鈴木直樹,宮内浩二
出  版 石崎松一郎(水産学シリーズ担当)
吉崎悟朗(ベルソーブックス担当)
シンポジウム 藤森康澄
懇 話 会 等 満谷 淳(水産環境保全委員会担当)
内田圭一(漁業懇話会担当)
岡田 茂(水産利用懇話会担当)
吉崎悟朗(水産増殖懇話会担当)
国 際 交 流 カルロスA.ストルスマン
水産学教育推進 石崎松一郎

このページのトップ


平成16年度本学会関連役職

第19期日本学術会議会員 隆島史夫
第19期日本学術会議水産学研究連絡委員会 隆島史夫,竹内俊郎
 〃       海洋科学研究連絡委員会 伊藤絹子,松田 治
 〃       育種学研究連絡委員会 和田克彦
 〃       水資源学研究連絡委員会 広石伸互
平成16年度日本農学会評議員 阿部宏喜,竹内俊郎
 〃       運営委員 落合芳博
第41回理工学における同位元素・放射線研究発表会運営委員 阿部宏喜
「PDE協議会」CPDシステム委員会委員 古澤昌彦
第29回国際動物遺伝学会議推進委員 隆島史夫

このページのトップ


平成15年度事業報告

 本学会の目的達成のため,定款に定められた次の各事項の事業を行った。

1. 下記の研究発表会,学術講演会を開催した。
1) 研究発表会
a) 大会:平成15年4月1日〜5日,於東京水産大学(東京都港区)
大会委員長 佐藤 要
研究発表(口頭905題,ポスター発表91題)996題
シンポジウム4件 演題41題,ミニシンポジウム1件 演題5題
平成15年度日本水産学会賞受賞者講演10題
参加者数1,594名

2) シンポジウム
 大会開催時(平成15年4月1日・5日,於東京水産大学)
a) 「生物による微量人工化学物質のモニタリング」演題10題(主催 水産環境保全委員会)
企画責任者:竹内一郎・田辺信介・日野明徳
b) 「東シナ海におけるマアジの産卵場形成と沿岸への加入機構」演題9題
企画責任者:原 一郎・小西芳信・加藤 修・木下貴裕・川崎 清・東海 正
c) 「養殖魚の健全性に及ぼす微量栄養素」演題11題
企画責任者:中川平介・手島新一・竹内俊郎・佐藤 実
d) 「地域特産資源としてのエビ・カニ類の多様性と重要性」演題11題
企画責任者:渡邊精一・大富 潤・阪地英男・田中栄次

3) ミニシンポジウム
 大会開催時(平成15年4月5日,於東京水産大学)
a) 「海洋動物の刺毒に関する最近の知見」演題5題
企画責任者:神谷久男・塩見一雄・中川秀幸

4) 各支部の活動
a) 北海道支部
(1) 支部大会(平成15年11月28日・29日),於釧路市観光国際交流センター(北海道釧路市)
 ミニシンポジウム「資源管理と資源変動メカニズム解明に向けて―石狩湾系ニシンの場合―」演題5題
 研究発表45件
 参加者数128名
(2) 若手の会企画講演会(平成15年11月28日・29日)於釧路市観光国際交流センター
 演題「水産学研究の将来について話してみませんか?」演題3題
 参加者数40名
b) 東北支部
(1) 東北支部大会(平成15年11月14日・15日),於北里大学水産学部(岩手県大船渡市)
 ミニシンポジウム「二枚貝の漁場環境・生産性の現状と課題」演題5題
  「魚類の体内情報伝達物質」演題6題
 研究発表28題,参加者数44名
(2) 東北支部例会(平成16年2月6日),於東北大学農学部(宮城県仙台市)
 特別講演2題,参加者数35名
 支部会報の発行 第54号
c) 関東支部
(1) 支部例会(平成15年9月13日),於日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
 公開シンポジウム「ミズクラゲ,新たな海洋生物資源としての利用の可能性を探る」,演題7題
 参加者数85名
d) 中部支部
(1) 第1回支部大会(平成15年7月11日),於コープシティ花園ガレッソホール(新潟県新潟市)
 ミニシンポジウム「水産生物の回遊経路を探る―新しい標識技術の導入とその成果」演題4題
 研究発表16題,参加者数67名
(2) 第2回支部大会「浜名湖をめぐる研究者の会合同会」(平成15年12月6日),於舞阪町民センター(静岡県舞阪町)
合同集会記念講演「豊かだった頃の浜名湖」演題3題,ポスター発表10題
「浜名湖をめぐる研究者の会」ポスター発表23題
参加者数142名
e) 近畿支部
(1) 前期例会(平成15年7月5日),於近畿大学農学部奈良キャンパス(奈良県奈良市)
 シンポジウム「有機スズ化合物問題その後と新規防汚剤開発の動向」演題5題,参加者数62名
 シンポジウム「琵琶湖淀川水系の在来淡水魚の現状と保護対策」演題9題,参加者数101名
(2) 後期例会(平成15年11月28日),於キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
 研究発表18題,参加者数60名
f) 中国・四国支部
(1) 5月例会(平成15年5月31日),於水産大学校(山口県下関市)
 研究発表10題,参加者数65名
(2) 8月例会(平成15年8月22日),於高知県水産試験場(高知県須崎市)
 研究発表6題,参加者数25名
(3) 支部大会(平成15年10月25日・26日),於サン・ピーチOKAYAMA(岡山県岡山市)
 シンポジウム「内湾・内海域における環境修復―失われた良好な漁場環境を回復させる―」演題8題
 研究発表26題,参加者数171名
(4) 支部会報の発行 4月,7月,10月,1月(平成15年度1〜4号)
g) 九州支部
(1) 支部例会(平成15年10月25日),於鹿児島大学水産学部(鹿児島県鹿児島市)
 シンポジウム「地域の現状のニーズに根ざした漁業研究と今後の展望」演題9題
 参加者数83名
(2) 支部大会(平成16年1月24日),於鹿児島大学水産学部
 研究発表11題,参加者数60名

5) 委員会の活動
a) 漁業懇話会委員会
(1) 第47回講演会(平成15年4月1日),於東京水産大学
 講演「漁業研究における水中映像の技術とその利用事例」演題3題,参加者数156名
b) 水産利用懇話会委員会
(1) 第1回講演会(平成15年9月12日),於日本大学生物資源科学部
 講演「食品の安全性に関わる諸問題」演題2題 参加者数60名
(2) 第2回講演会(平成16年2月6日),於日本大学生物資源科学部
 講演「食品の安全性に関わる諸問題」演題2題,参加者数84名
c) 水産増殖懇話会委員会
(1) 第1回講演会(平成15年10月11日),於日本大学生物資源科学部
 講演「内水面地域特産魚の養殖と販売」演題11題,参加者数160名

(2) 第2回講演会(平成16年2月28日),於日本大学生物資源科学部
 講演「養殖魚の品質表示」演題4題,参加者数72名

d) 水産環境保全委員会
(1) シンポジウム(平成15年4月1日),於東京水産大学
 「生物による微量人工化学物質のモニタリング」演題10題,参加者数95名
(2) 研究会(平成15年12月5日),於東京大学駒場キャンパス学術交流ホール(東京都目黒区)
 「河川流量,流入土砂および水質の変化にともなう沿岸生態系の応答」演題8題 参加者数130名
(3) 沿岸環境関連学会連絡協議会への参加
(4) 沿岸環境関連学会連絡協議会第10回ジョイントシンポジウム(平成15年12月13日),於熊本県立大学(熊本県熊本市)
「有明海生態系異変原因解明の到達点」演題12題,参加者数196名
(5) 第11回ジョイントシンポジウム(平成16年1月31日),於東京工業大学(東京都目黒区)
「危機にある沿岸生態系―その再生に向けての研究戦略」演題12題,参加者数140名

2. 下記の学会誌および学術図書を刊行した。
1) 学会誌
a) 日本水産学会誌:第69巻2号から第70巻1号まで計6冊
[総ページ1,075ページ{論文65編(450ページ),短報8編(24ページ),総説12編(58ページ),企画広報担当記事(221ページ),その他(322ページ)}]
毎号5,000部発行
b) Fisheries Science:第69巻2号から第70巻1号まで計6冊
[総ページ1,367ページ{論文160編 1,226ページ},短報20編(59ページ),その他(82ページ)}]
毎号5,100部発行

2) 水産学シリーズ
a) 第135号「魚類の免疫系」渡辺 翼編,1,500部発行
b) 第136号「水産動物の性と行動生態」中園明信編,1,500部発行
c) 第137号「養殖魚の健全性に及ぼす微量栄養素」中川平介・佐藤 実編,1,500部発行
d) 第138号「エビ・カニ類資源の多様性」大富 潤・渡邊精一編,1,500部発行
e) 第139号「マアジの産卵と加入―東シナ海から日本沿岸へ」原 一郎編,1,500部発行

3) ベルソーブックス
a) 第015号「マグロは絶滅危惧種か」魚住雄二著,2,000部発行
b) 第016号「魚の寄生虫を調べる」長澤和也著,2,000部発行
c) 第017号「魚の卵のはなし」平井明夫著,2,000部発行
d) 第018号「カツオの産業と文化」若林良和著,2,000部発行

4) 会員名簿の発行 2,000部

3. 下記の広報活動を行った。
1) ホームページの英語コンテンツ公開
2) プレスリリース

4. 学会事務処理対応のコンピューターソフトの更新

5. 関連学協会等との連絡および協力
1)共催
a) 第40回理工学における同位元素・放射線研究発表会
主催 日本アイソトープ協会,共催 応用物理学会他51学協会
平成15年7月9日〜11日,於日本青年館(東京都新宿区)
b) 水環境シンポジウム「21世紀の研究と課題」
主催 日本学術会議水力学・水理学専門委員会および水資源学専門委員会,共催 土木学会他12学協会
平成15年8月5日,於日本学術会議(東京都港区)
c) 国際会議 Asian and Pacific Coasts (APAC) 2003
主催 Asian and Pacific Coasts (APAC) 2003国内組織委員会,共催 日本海洋学会他3学会
平成15年9月7日〜11日,於日本コンベンションセンター(千葉県千葉市)

2)協賛
a) 第26回日本バイオレロジー学会大会
主催 日本バイオレロジー学会,協賛 化学工学会他22学協会
平成15年6月5日・6日,於大阪市立大学学術情報総合センター(大阪府大阪市)
b) 2003生態工学会年次大会「水圏における生態工学」
主催 生態工学会,協賛 日本水産学会
平成15年6月7日,於東京水産大学
c) ジョイントシンポジウム2003「油脂で創る健康」
主催 日本油化学会,日本国際生命科学協会,協賛 日本生化学会他10学会
平成15年6月13日,於昭和大学上條講堂(東京都品川区)
d) 第28回レクチャーシリーズ「マイクロバブルの魅力とその利用技術」
主催 日本混相流学会,協賛 日本機械学会他6学会
平成15年6月20日,於大阪市立大学文化交流センター(大阪府大阪市)
e) 第17回海洋工学シンポジウム
主催 日本造船学会,協賛 海洋音響学会他23学協会
平成15年7月17日・18日,於大阪市立大学文化交流センター
f) 平成15年度農学系JABEE研修会
主催 (財) 農学会,農業土木学会,日本林学会,日本生物工学会,協賛 砂防学会他23学会
平成15年8月2日・3日,於東京大学農学部弥生講堂(東京都文京区)
g) 第2回アクアバイオメカニズム国際シンポジウム
主催 アクアバイオメカニズム研究会,ノースイースタン大学海洋科学センター,
協賛 日本造船学会他8学会
平成15年9月14日〜17日,於東海大学パシフィックセンター(Honolulu, Hawaii, U.S.A.)
h) 第42回日本油化学会年会
主催 日本油化学会,協賛 日本生化学会他8学会
平成15年9月18日〜20日,於名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
i) マリンバイオテクノロジー国際会議2003
主催 マリンバイオテクノロジー国際会議2003組織委員会,協賛 日本農芸化学会他34学協会
平成15年9月21日〜27日,於日本コンベンションセンター(千葉県千葉市),かずさアカデミアパーク(千葉県木更津市)
j) 第11回ヒ素シンポジウム
主催 第11回ヒ素シンポジウム実行委員会,協賛 日本環境化学会他24学会
平成15年10月14日・15日,於北海道大学学術交流会館(北海道札幌市)
k) 第32回海中海底工学フォーラム
主催 海中海底工学フォーラム運営委員会,協賛 日本造船学会他6団体
平成15年10月20日,於東京大学海洋研究所(東京都中野区)
l) 第15回海洋調査技術学会研究発表会
主催 海洋調査技術学会,協賛 海中海底工学フォーラム他11学協会
平成15年11月20日・21日,於海上保安庁海洋情報部(東京都中央区)
m) 第3回基準油脂分析試験法セミナー
主催 日本油化学会,協賛 日本化学会他6学会
平成15年11月23日・24日,於東京理科大学森戸記念館(東京都新宿区)
n) 第4回農林水産環境展「EFAFF2003」
主催 日本農林水産環境展実行委員会,協賛 全国食糧農業協会他65団体
平成15年11月25日〜28日,於日本コンベンションセンター
o) 食品健康科学シンポジウム2003
主催 日本油化学会オレオライフサイエンス部会,協賛 日本栄養・食糧学会他4学会
平成15年12月13日,於帝塚山大学学園前キャンパス(奈良県奈良市)

3)後援
a) 公開学術講演会「三宅島の自然と復興―現状とこれから―」
主催 日本動物学会,協賛 朝日新聞社他3学会
平成15年7月12日,於立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
b) 水資源学シンポジウム「転換期を迎えた水資源学―水資源管理改革前夜」
主催 日本学術会議水資源専門委員会,水文・水資源学会,国土交通省,後援 日本気象学会他11団体
平成16年3月23日,於日本学術会議講堂
c) 第5回アジア・オセアニア比較内分泌学会
主催 日本内分泌学会,後援 日本動物学会他7学会
平成16年3月26日〜30日,於奈良県新公会堂(奈良県奈良市)

4)日本学術会議への協力

5)日本農学会への協力

6)(財) 農学会への協力

7)学術の共同研究,情報の交換

6. 下記の海外との学術交流を行った。
1)文献交換の斡旋
a) 日本国内情報の照会に対する回答
b) その他

2)外国人研究者との交流
a) 中国水産学会40周年大会に参加
b) アメリカ水産学会との交流

7. 下記の研究業績の表彰を行った。
1) 日本水産学会賞受賞者の決定
a) 功績賞  
  水産一般  絵面良男:海洋細菌の微生物生態学的研究
松田 皎:漁具物理学と漁獲機構に関する一連の研究
  水産化学  神谷久男:海洋生物の生理活性成分に関する一連の研究
b) 進歩賞  
  水産一般 植松一眞:魚類中枢神経系の発達と機能に関する生理学的研究
上野隆二:養殖魚におけるゼノバイオティックスの比較薬理学的研究
  水産化学 花岡研一:海洋生態系におけるヒ素化合物の動態に関する研究
c) 奨励賞  
  水産一般 坂本 崇:マイクロサテライトマーカーを用いた連鎖地図作成と有用遺伝形質の解析
大平 剛:甲殻類のペプチドホルモンに関する分子生物学的研究
松山幸彦:有害渦鞭毛藻へテロカプサ・サーキュラリスカーマの発生及び貝類斃死機構の解明に関する研究
  水産化学 船原大輔:二枚貝キャッチ収縮の制御機構に関する生化学的研究
古板博文:種苗生産過程における魚類の必須脂肪酸要求に関する研究
d) 田内賞  
  向井 徹: 魚類およびプランクトンの超音波反射特性に関する研究
e) 技術賞  
  水産一般 室越 章:牡蠣むき身装置の開発
永井清仁・岡田昌樹・郷 譲治:低水温漁場を用いたアコヤガイの病害被害軽減方策
  水産化学 寺山誠人:活けしめ脱血によるカツオなどの品質向上に関する研究

2)日本水産学会論文賞の決定
a) Fisheries Science第69巻1号3-10ページ
A new device for monitoring the activity of freely swimming flatfish, Japanese flounder Paralichthys olivaceus.
河邊 玲,梨本勝昭,平石智徳,内藤靖彦,佐藤克文
b) Fisheries Science第69巻1号74-87ページ
Mechanism of biosynthesis of trimethylamine oxide in tilapia reared under seawater conditions.
新関紀文,大黒トシ子,平田 孝,Ibrahaim EL-Shourbagy,宋 興安,坂口守彦
c) Fisheries Science第69巻4号755-766ページ
Characteristics of the distribution of bacteria, heterotrophic nanoflagellates and ciliates in Hiroshima Bay in summer.
神山孝史,有馬郷司,辻野 睦
d) Fisheries Science第69巻5号903-909ページ
Effects of highly unsaturated fatty acids on escape ability from moon jellyfish Aurelia aurita in red sea bream Pagrus major larvae.
中山慎之介,益田冷爾,竹内俊郎,田中 克
e) Fisheries Science第69巻6号1116-1120ページ
Henneguya lateolabracis sp. n. (Myxozoa: Myxosporea), the causative agent of cardiac henneguyosis in Chinese sea bass Lateolabrax sp.
横山 博,川上秀昌,安田広志,田中真二
f) Fisheries Science第69巻6号1135-1145ページ
Estrogenic activity in coastal areas around Japan evaluated by measuring male serum vitellogenins in Japanese common goby Acanthogobius flavimanus.
大久保信幸,持田和彦,足立伸次,原 彰彦,堀田公明,中村幸雄,松原孝博
g) 日本水産学会誌第69巻5号770-781ページ
東京湾海底におけるごみの組成・分布とその年代分析
栗山雄司,東海 正,田畠健治,兼廣春之

3) 平成16年度日本農学賞受賞候補者の推薦
川内浩司「魚類脳下垂体ホルモンの同定と分子進化に関する研究」

4)(財) 農学会日本農学進歩賞の推薦
8. 下記の会議を開催した。
1) 通常総会1回,平成15年4月3日,於東京水産大学
a) 平成14年度事業報告および収支決算の承認
財産目録および貸借対照表の承認
c) 細則の一部改正の承認
d) 役員(理事)の承認
e) 名誉会員の承認
f) 除名者の承認
g) 平成15年度事業計画案および収支予算案の承認
h) 平成16年度事業計画案および収支予算案の定款第40条2項による取り扱いの承認

2)臨時評議員会1回,平成16年2月7日,於東京海洋大学海洋科学部(東京都港区)
a) 定款の一部改正案の承認

3)評議員会1回,平成16年4月1日,於鹿児島大学郡元キャンパス
a) 平成15年度事業報告案および収支決算案の承認
b) 財産目録および貸借対照表案の承認
c) 平成16・17年度役員(理事および監事)候補者の承認
d) 細則の一部改正案の承認
e) 名誉会員候補者の承認
f) 除名予定者の承認
g) 平成16年度事業計画案および収支予算案の承認
h) 平成17年度事業計画案および収支予算案の定款第40条2項による取り扱いの承認

4)理事会7回
a) 平成15年度事業報告案および収支決算案の審議
b) 財産目録および貸借対照表案の審議
c) 平成16年度事業計画案および収支予算案の審議
d) 平成17年度事業計画案および収支予算案の定款第40条2項による取り扱いの審議
e) 名誉会員候補者の承認
f) 臨時評議員会開催の承認
g) 平成16・17年度役員(理事および監事)候補者の選出
h) 細則の一部改正案の審議
i) 選挙管理委員会規定,役員等選挙規定の一部改正の審議
j) 事務処理規定,公印規定,情報公開規定の新設の承認
k) 会計処理の一部改正の承認
l) 会長指名理事新設の承認
m) 理事候補者懇談会(仮称)設置の承認
n) 平成16・17年度評議員の支部配分数の決定
o) 平成16・17年度支部評議員の定数の決定
p) 支部長の辞退および選出の承認
q) 大会開催方式のアンケート調査の実施
r) 大会のあり方に関する審議
s) 日本水産学会賞のあり方の審議
t) 学会賞授賞規定の一部改正案の審議
u) 各種委員会委員および幹事の承認
v) 学会誌の刊行
w) 会員名簿の刊行
x) 水産学シリーズおよびベルソーブックスの刊行
y) 研究発表,学術講演会等の開催
z) 研究業績の表彰
A) 学術関係の賞等に対する候補者の推薦
B) 学会の経理の審議
C) 支部補助費の審議
D) 名誉会員逝去に伴う学会誌への追悼文の掲載の承認
E) Fisheries Scienceの出版社と契約更新の承認
F) 広告代理店変更による委託契約の承認
G) 中国水産学会40周年記念大会招待による参加
H) アメリカ水産学会との交流
I) 科学技術振興機構への日本水産学会誌抄録利用許諾の承認
J) 農林水産技術会議への日本水産学会誌報文・記事のインターネットでの公開の承認
K) 国立情報研究所への大会講演要旨集電子図書サービス公開の承認
L) 平成16年度および平成17年度文部科学省科学研究費補助金の審査委員候補者の推薦
M) 日本学術会議第19期各研連委員の推薦
N) 日本農学会評議員および運営委員の選出
O) 東京湾海洋環境研究委員会委員の選出
P) JABEE審査委員およびオブザーバーの推薦
Q) 入会者の承認
S) 除名予定者の審議
T) 除名者の退会者扱いの審議
U) 関連学会等との連絡および協力

5)編集委員会   5回

6)企画広報委員会   6回

7)学会賞選考委員会   2回

8)シンポジウム企画委員会   2回

9)出版委員会   2回

10)漁業懇話会委員会   1回

11)水産利用懇話会委員会   3回

12)水産増殖懇話会委員会   3回

13)水産環境保全委員会   2回

14)選挙管理委員会   4回

15)水産学教育推進委員会   5回

16)学会賞検討小委員会(特別委員会)   4回

17)事務機械化委員会(特別委員会)   2回

18)北海道支部  支部総会1回,支部評議員会2回

19)東北支部  支部総会1回,支部評議員会2回,支部幹事会1回,評議員・幹事合同会議1回

20)関東支部  支部評議員会1回

21)中部支部  支部総会1回,支部評議員会2回

22)近畿支部  支部総会1回,支部評議員会2回

23)中国・四国支部  支部総会1回,支部評議員会3回

24)九州支部  支部総会1回,支部評議員会3回

このページのトップ


会 員 数 異 動 状 況(種別会員数)

種  別 平  成
14年度末
現 在 数
平 成 15 年 度 異 動 平  成
15年度末
現 在 数
平 成 16 年 3 月 1 日 現 在
入会 種別変更 死亡 退会 除名 平成16年度
より入会
種別変更 現 在 数
正会員
3,336
120
30
15
2
186
38
3,245
60 
18
1
3,322
(内,永年会員) (   0)             (   39)       (   39)
団体会員 203 3 0 0 0 4 0 202 0 0 0 202
賛助会員 86 1 0 0 0 3 0 84 1 0 0 85
外国会員 126 16 12 2 0 9 9 134 5 2 1 140
学生会員 314 263 7 33 0 270 0 281 166 0 18 429
名誉会員 24 0 1 0 1 0 0 24 0 0 0 24
合  計 4,089 403 50 50 3 472 47 3,970 232 20 20 4,202

平成16年3月1日現在支部別会員数(正会員・学生会員)

支部/種別 北 海 道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国・四国 九 州 合  計
正会員
344
231
1,000
534
348
388
477
3,322
(内,永年会員) (3) (1) (19) (1) (4) (7) (5) (39)
学生会員 71 46 138 39 29 34 72 429

このページのトップ


平成15年度収支決算報告(PDF)

社団法人日本水産学会定款改正案 (PDF)

社団法人日本水産学会細則改正 (PDF)

このページのトップ


平成16年度事業計画

本学会の目的達成のため,定款に定められた次の各事項の事業を行う。

  1. 研究発表会および学術講演会の開催

    1) 研究発表会
    a) 大会:平成16年4月1日〜5日,於鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    大会委員長 手島新一
    研究発表 823題,ポスター99題 計922題
    シンポジウム4件 演題47題,ミニシンポジウム3件 演題15題
    平成15年度日本水産学会賞受賞者講演12題

    2) シンポジウム
     大会開催時(平成16年4月1・5日,於鹿児島大学郡元キャンパス)
    a) 「ベントス研究の漁業生物学的展開」演題12題
    企画責任者:中尾 繁・五嶋聖治・大越和加・横山 壽・上野正博・林 勇夫
    b) 「水産物の品質・鮮度とその高度保持技術」演題14題
    企画責任者:中添純一・山中英明・関 伸夫・ 渡邉悦生・渡部終五・福田 裕
    c) 「水産機能性脂質―給源・機能・利用―」演題12題
    企画責任者:高橋是太郎・福永健治・柳田晃良
    d) 「流出油の生態系への影響と中・長期モニタリング―ナホトカ号の事例を中心に―」演題9題
    (水産環境保全委員会主催)
    企画責任者:大和田紘一・小山次朗・廣石伸互

    3) ミニシンポジウム
     大会開催時(平成16年4月1・5日,於鹿児島大学郡元キャンパス)
    a) 「水棲動物のリポタンパク質・ホスホリパーゼA2・レプチン受容体」演題5題
    企画責任者:林 征一・飯島憲章・安藤清一
    b) 「頭足類学の胎動―分子解析から資源変動まで―」演題5題
    企画責任者:桜井泰憲・池田 譲・滋野修一
    c) 「干潟域の一次生産者―その生態と機能―」演題5題
    企画責任者:多田邦尚・吉松定昭

    4) 各支部の活動
    a) 北海道支部
    (1) 支部大会 道南地方で開催予定
    (2) ジョイント大会 東北支部と合同で開催予定 於東北大学
    b) 東北支部
    (1) 支部大会 担当(予定)水産総合研究センター東北区水産研究所・青森県水産業関係研究機関
    (2) 支部会報の発行 第55号
    c) 関東支部
    (1) 支部例会 担当 東京大学
    d) 中部支部
    (1) 第1回支部大会 担当:水産総合研究センター能登島栽培漁業センタ−
     平成16年7月予定,於石川県金沢市
    (2) 第2回支部大会 担当:太平洋側
     平成16年12月予定
    e) 近畿支部
    (1) 前期例会
     中国・四国支部との合同大会を予定 平成16年8月下旬あるいは9月初旬の2日間
     於,岡山県岡山市
     シンポジウム「瀬戸内海における生物生産過程と漁業」
    「沿岸域の環境における問題点」
    「赤潮と貝毒の問題」
    「中四国・近畿における水産物利用の現状と高付加価値化の試み」
    研究発表
    (2) 後期例会
     平成16年12月4日,場所未定
     研究発表
    f) 中国・四国支部
    (1) 5月例会 担当 広島大学
    (2) 8月例会 担当 水産大学校
    (3) 支部大会 シンポジウム,研究発表開催予定(近畿支部と合同開催)
    (4) 支部会報の発行4回(4月,7月,10月,1月)
    g) 九州支部
    (1) 平成16年度日本水産学会大会,平成16年4月1日〜5日,於鹿児島大学郡元キャンパス
    (2) 支部例会 シンポジウム
    (3) 支部大会 研究発表 平成17年1月22日(予定),場所未定

    5) 委員会の活動
    a) 漁業懇話会委員会
    (1) 48回講演会「鹿児島の沿岸漁業」演題6題,平成16年4月1日,於鹿児島大学郡元キャンパス
    b) 水産利用懇話会委員会
    (1) 第1回講演会 平成16年9月,於東京大学
    (2) 第2回講演会 平成17年2月,於東京大学
    c) 水産増殖懇話会委員会
    (1) 第1回講演会
    (2) 第2回講演会
    d) 水産環境保全委員会
    (1) シンポジウム「流出油の生態系への影響と中・長期モニタリング―ナホトカ号の事例を中心に―」演題9題
    平成16年4月1日,於鹿児島大学郡元キャンパス
    (2) 研究会 1回
    (3) ジョイントシンポジウム 1回

  2. 学会誌および学術図書の刊行

    1) 学会誌
    a) 日本水産学会誌第70巻2号〜第71巻1号まで計6冊[報文75編,総説,企画記事,会告,会報等
    総ページ約1,150ページ(各号4,900部発行)]
    b) Fisheries Science第70巻2号〜第71巻1号まで計6冊[報文180編,総説等総ページ
    約1,490ページ(各号5,100部発行)]

    2) 水産学シリーズ
     第140号から第145号まで6冊,各号1,500部発行予定

    3) ベルソーブックス
     第19号から第22号まで4冊,各号2,000部発行予定

  3. 関連学会等との連絡および協力

    1) 共催
    a) 第41回理工学における同位元素・放射線研究発表会
    主催 日本アイソトープ協会,共催 応用物理学会他51学協会
    平成16年7月,於日本青年館(東京都新宿区)
    b) 第29回日本動物遺伝学会議
    主催 日本動物遺伝学会,共催 農林水産省,文部科学省,日本学術会議他6学会
    平成16年9月11日〜16日,於明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    c) その他

    2) 協賛
    a) 第15回食品ハイドロコロイドシンポジウム
    主催 食品ハイドロコロイド研究会,協賛 化学工学会他26団体学協会
    平成16年5月28日,於東京DICビル大会議室(東京都中央区)
    b) 第7回マリンバイオテクノロジー学会大会
    主催 マリンバイオテクノロジー学会,協賛 日本農芸化学会他12学協会
    平成16年6月17日〜19日,於北海道大学学術交流会館,クラーク会館(北海道札幌市)
    c) フグ・ゲノミクス―研究の現状と展望
    主催 フグ・ゲノミクス国際シンポジウム実行委員会,協賛 水産庁他1学会
    平成16年11月3日〜6日,於東京大学農学部弥生講堂(東京都文京区)
    d) OCEANS '04 MTS /IEEE /TECHNO-OCEAN '04
    主催 テクノオーシャン 協賛 日本水環境学会他
    平成16年11月9日〜12日,於神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    e) 第18回キチン・キトサンシンポジウム
    主催 日本キチン・キトサン学会,協賛 日本栄養・食糧学会他11学会
    平成16年8月5・6日,於成蹊大学(東京都武蔵野市)
    f) 第12回IIFET国際漁業経済会議(IIFET 2004 JAPAN)
    主催 国際漁業研究会,後援 東京海洋大学,水産庁,外務省,他3団体
    協賛 日本鰹鮪漁業共同組合連合会他
    平成16年7月26〜29日,於東京海洋大学
    g) その他

    3) 後援

    4) 日本学術会議への協力

    5) 日本農学会への協力

    6) (財) 農学会への協力

    7) 学術の共同研究,情報の交換

  4. 海外との学術交流

    1) アメリカ水産学会との交流

    2) 世界水産学協議会,世界水産学会議との協力

    3) 文献交換の斡旋

    4) 外国人研究者との交流

    5) その他

  5. 研究業績の表彰
    1)日本水産学会賞の授与
    a) 功績賞  3件以内
    b) 進歩賞 3件以内
    c) 奨励賞  5件以内
    d) 田内賞  1件以内
    e) 技術賞  3件以内

    2) 日本水産学会論文賞の授与 10件以内

    3) 他の学術関係の賞等に対する候補者の推薦

  6. 会議の開催
    1) 通常総会1回,平成16年4月3日,於鹿児島大学郡元キャンパス
    2) 評議員会1回,平成17年4月,於東京海洋大学
    3) 理事会
    4) 編集委員会
    5) 企画広報委員会
    6) 学会賞選考委員会
    7) シンポジウム企画委員会
    8) 出版委員会
    9) 水産環境保全委員会
    10) 漁業懇話会委員会
    11) 水産利用懇話会委員会
    12) 水産増殖懇話会委員会
    13) 選挙管理委員会
    14) 水産学教育推進委員会
    15) 各支部における総会・支部評議員会等
  7. その他本学会の目的を達成するために必要な事業

このページのトップ


平成16年度収支予算 (PDF)

このページのトップ


平成17年度事業計画(案)ならびに収支予算(案)の取り扱い

定款第40条2項により取り扱う。
第40条 この法人の事業計画およびこれに伴う収支予算は会長が編成し,理事会,評議員会および総会の議決を経て毎年会計年度前に,文部科学省に届け出なければならない。事業計画および収支予算を変更する場合も同様とする。
2 前項の規定にかかわらず,やむを得ない事情により,同項に規定する評議員会および総会を開催することができないときは,翌会計年度開始後最初に開催される評議員会および総会において,これに係る承認を得なければならない。

このページのトップ


平成15年度除名者

正 会 員 (38名)
北 海 道 (3名) 高野文昌,寺尾俊郎,鳥貝 真
東  北 (2名) 成田 薫,服部 昭
関  東 (15名) 石橋 亨,井上正昭,植本弘明,加藤充宏,坂田博行,三戸秀敏,
杉浦 宏,鈴木康弘,関森清己,玉栄茂康,陳 文義,寺島裕晃,
内藤文隆,宮本大輔,劉 学振
中  部 (3名) 石垣貴行,川崎重克,原田恭行
近  畿 (4名) 井川直人,荻野祐司,森下日出旗,森本昌典
中国・四国 (5名) 佐藤建三,勢登章司,松岡安治,松本裕由,吉和哲朗
九  州 (6名) 荒木恵利加,澤野 亮,中山英樹,馬崎 亮,
平川榮一,吉浦竜次
外国会員 (9名) Carnevia Daniel, Kaparang Frangky Erens,姜 石中,鄭 永基,
Chen Jau-Der, Chen Houng-Yung, Norinov Eugene G.,
Lok Altan, Nguyen Huu Dung

このページのトップ


平成15年度退会者

正 会 員 (186名)
北海道 新井博文,小形 孝,川村一廣,中田幸保,藤井克彦,藤原大作,
山中 薫,渡部 勇
東北 厚田静男,荒井永平,有坂尚徳,大越秀夫,大槻觀三,小川譲次,
小野勝之,山洞 仁,徐 剛,高橋宏樹,千葉久子,豊岡正巳,半澤直人,三浦信昭,
村地四郎,山田英明,Li Qi 関東 赤塚伊三武,石川弘毅,石田 修,石脇尚武,
井手 弘,上田智子,宇田川元雄,梅田 到,江川公明,遠藤隆和,岡村陽一,荻野浩幸,
北田長義,清本正人,日馬剛彦,久保友和,桑江朝比呂,越田 俊,小數賀祐子,
斉藤友宏,坂口裕之,白木靖美,杉沢雄二,杉原拓郎,杉本隆成,杉本利信,Sulistiono,
高見 徹,武市丈二,谷本 都,土屋 仁,土屋文彦,角皆静男,角田 毅,徳永 税,
冨安邦彦,中村善彦,成澤佳子,西田 誠,西村和一郎,能勢健嗣,朴 俊泳,馬場徳寿,
樋園泰栄,日野徳弥,藤冨正毅,堀内春紀,本谷益良,松居 隆,松田良夫,南 章雄,
森沢正昭,八木貞二,安原健允,矢田貞美,吉島重鐵,和合治久,渡辺勝子,渡辺真利代
中部 天野良平,池原宏二,伊澤邦彦,乾 靖夫,梅原智夫,小椋将弘,喜田和四郎,
北中勝也,小橋昌裕,今 攸,白石 學,高橋未緒,竹本吉伸,田丸 浩,
成瀬修一,西村定一,Noble Christoper,林田文郎,伴 正保,前田英章,町田洋一,
松山 功,水谷正紀
近畿 明野輝男,安部恒之,尼岡邦夫,井口久和,石川雅紀,石塚 譲,石原秀平,
伊藤雅章,于 福功,加藤征史郎,久門道彦,小牧博信,五利江重昭,柴 宏有,
清水 大,鈴木 裕,高橋 誓,玉木哲也,塚原隆充,西岡 純,西原 力,丹羽一樹,
伏木省三,堀川芳明,本多 剛,安信秀樹,吉田陽一
中国・四国 石岡宏子,岡野正義,小田原和史,小畠 渥,角田信孝,片山敬一,
木村香代子,河内正通,佐々木 孝,貞包弘之,島田和子,瀬戸口 芽,高橋庸一,
巽 重夫,千葉雅由,長友洪太,西田 進,畑山幸宏,桧垣俊司,平田伸治,福地博子,
間田康史,宗景志浩,山路禎三,山下栄次,山下民治,由木雄一,吉岡 忍
九州 安達町子,安保康治,稲盛重弘,今井健彦,今泉圭之輔,
Egbert Jolle Jager,海老澤 真,岸下純弘,古場久代,坂口哲美,坂本 卓,
鈴木邦昌,塚島康生,道津喜衛,中川禎人,西川 仁,中村寿雄,林田豪介,
肥後伸夫,平田龍善,古川英一,古瀬充宏,柚木雅智,四井敏雄
     °:退会届提出者

学生会員 (270名)
北海道 秋田真澄,浅沼英宇,池田尚聡,磯崎 文,岩瀬はな江,片山 茂,金子健一,
北浦 優,木谷倫子,木南朋久,斎藤大樹,°Zakir Hossain,佐藤孝治,佐藤俊平,佐藤 良,座間宏太,
鈴木健一,鈴木美奈子,瀬尾賢司,関川千里,竹内規夫,竹中篤史,田中玲良,玉森征治,部田 茜,
°中村郁美,中村理湖,林 久美子,東野敏及,福田美樹,藤原 周,本野吉子,前田有里,増谷英里,
松本真吾,三浦健治,水谷亮介,南川美鈴,村花宏史,Mohamedo Mahabuburu Raman,森谷愛美,
山田加一朗,山本雄三,渡邊益美 東北 有澤佳絋,有田康一,江口浩崇,°加藤祐子,佐藤仁泉,
高橋義明,寺田尚友,豊原良和,中田 修,林 健志,藤本泰文,細野敏明,°本間大樹,前田正博,
松浦央人,緑川さやか,村内嘉樹,林 錫斌,渡辺康介,渡辺正樹 関東 Agung Setiarto,
Achara Rattanachai,Afsana Yasmin,荒木貴宏,伊澤あらた,伊藤春香,戎井 章,°王 星華,
貝原智志,梶村真吾,勝川木綿,蒲 雄一,川口奈々美,川口 渡,河野陽子,菊地由江,北村康太郎,
木村拓人,木村呼郎,日下美穂,工藤宏美,黒川哲平,黒崎幹平,黄 銘志,高麗正之介,小竹 朱,
小林輝正,小林野映,小林泰次,佐藤藍子,佐藤洋平,Sarower Md. Golam,島根 力,°Joko Santoso,
Sirisuay Soranuth,°新藤正崇,杉田大輔,杉山広樹,Sugeng Hari Wisido,鈴木龍生,鈴木幸成,
Stott Adrian, Stepanus Alexander Samson,瀬野龍一郎,Taweekiet Amornpiyakrit,高田健太郎,
高津 健,湯 勇,張 美順,陳 文彬,土田 修,°土谷知弓,陶 妍,戸村奈実子,虎本拓也,
中居正臣,中村永介,西迫宗太,二瓶義明,Nur Rahmawaty Arma,波多野 順,
Hamaguchi Patricia Yuca,林 香倫,原口郁実,Biswas Amal kumar,日吉大貴,平山輝章,
Fabiana Barbeiro Rodrigues, Farug Ahmed,黄 普奎,深澤昭雄,二見邦彦,許 倫誠,包 航,
真木 猛,増田智浩,真弓知子,皆川 源,村上智一,°守田麻由子,矢澤良輔,安崎正芳,梁川佳子,
山口典子,由上龍嗣,尹 榮泰,吉川尚子,李 鎭煕,劉 宏偉,Liu Piling,陸 君,
Rowshan Ara Begum, Roza Yusfiandayani, Rodkhum Channarong,脇田国香,渡邉久爾,渡辺圭介,
渡辺佑基 中部 林 奉洙,景 崇洋,笠間勇輝,久野義直,小木万布,Khomvilai chutima,
澤口小有美,Saha Nil Ratan,須藤慶子,高崎有美子,高松寛子,高見真理子,筒井繁行,中西健五,長橋理沙,
中村藍子,西田卓史,西山雅人,野別貴博,羽室浩爾,船津浩之,堀江悠太,松岡史夏,山口園子,
和賀晶子,渡邉義浩 近畿 生田依子,川俣尚徳,工島隆矢,小滝武志,澤田英樹,高木建司,高木雅哉,
建田夕帆,中田晶子,中村佳奈,中山慎之介,原田靖子,平岡修宜,藤原恵里奈,細井公富,堀江比沙子,
牧田裕介,三田村啓理,°村瀬浩司,森阪匡通,安田十也,夕部泰弘,米田智徳 中国・四国 青木かがり,
阿部文彦,石川 健,°上野大介,°大久保公美子,岡田貴之,Om Ahmad Daud,片野静次,
Karim Md. Abdul,陶山典子,園部研一,武井美由紀,田中 全,吉 紅,西原孝裕,原 正和,
平井正巳,藤川愉吉,藤木 渉,白 根旭,山下泰司 九州 旭 美奈子,安達 隆,Md. Shah Alam,
Elnabris Kamal, Ophirtus Sumule,樫山和宏,亀田佳明,河津 勲,小石澤 隼,坂田陽子,佐藤陽治,
塩田孝博,Siti Akmar Khadijah Bt Abrahim,白川和人,陳 徳姫,末吉美幸,田中由香里,谷山茂人,
常本和伸,中路亜貴子,長副 聡,仲野文武,仲山 慶,東 美幸,樋口貴大,藤林健太,堀端康博,
松元修司,松本雅子,Munasinghe Deepthi Madura Sri,村田恭一,
Md. Anwar Hossain, Md. Abu Ali Khan,山口紗貴子,山下恵美,吉永憲史,余村泰樹,渡邉大輔

外国会員(9名)
Janthira Kaewsrithong,崔 光植,張 全啓,鄭 寛植,
Baskoro Mulyono-Sumitro,朴 光植,Patrick Sorgeloos,
Purbayanto Ari,Mohammed Ismail Hossain

団体会員(4)
青森県工業総合研究センター,関西大学生活協同組合,日本鯨類研究所,
和歌山農林水産総合技術センター水産試験場内水面研究所

賛助会員 (3)
三共 (株),丸紅飼料(株),山之内製薬(株)

このページのトップ


平成16年度日本水産学会大会

(日本農学大会水産部会)

平成16年度日本水産学会大会の研究発表会およびシンポジウムは,4月1日 (木)から5日 (月)まで,鹿児島大学郡元キャンパスにおいてFisheries Science Vol. 70 No. 1に添付されたプログラムにより開催いたしました。

なお,研究発表に関する変更(演者以外の発表者名の変更は省略)ならびに各講演の座長氏名は下記のとおりです。

研究発表取消

155 魚探調査における気泡の影響の軽減
妹尾浩太郎 (都水試大島)
1309 Target strength of Japanese flying squid (Todarodes pacifica) by acoustic measurement and model
Donhung Kang・Tohru Mukai・Kohji Iida (Hokkaido Univ.)
1316 天降川におけるカワゴケソウの分布とその形態
讃岐 斉・野間口 元・宝満 浩・嶋田優一 (国分高校)
1318 水田周辺の環境改変はドジョウの産卵回遊に影響を与える
藤本泰文・大内 豊・白馬丈視・千葉洋明・岩田宗彦 (北里大水)
1363 北太平洋産カイアシ類と大西洋産カイアシ類の比較生化学T:カラヌス科の脂質
齊藤洋昭・小谷祐一 (中央水研)・G. Kattner・M. Graeve (AWI)

演者変更

122 横田耕介→東海 正
163 向井 徹→牧 陽一
659 Saha nil Ratan→Hiroaki Suetake
719 岡本裕子→村田 壽
905 立田 穣→春谷芳明
1011 竹中篤史→宮下和夫
1036 本間裕介→佐竹真幸
1037 梶原忠彦→赤壁善彦
1109 塚本啓司→横山芳博
1112 渡部終五→池田大介
1235 渡部終五→糸井史朗

演題訂正(講演要旨演題を示す)

119 FMTにおけるオキアミ類と稚仔魚の網目選択性
129 イシガニのかごでの漁獲特性
136 水槽実験によるグリッドセパレータに対するヒラメの反応
151 マアジ幼稚魚を対象とした音響資源調査-II 音響情報を用いた中層トロール漁具の採集効率について
537 ホタテガイの卵黄タンパク前駆体の転写・翻訳調節に果たすエストロゲンとGnRH様物質の役割
611 スルメイカTodarodes pacificusの側線相似器官における振動受容特性
750 標津川の蛇行復元に伴うシロザケ遊泳行動の変化
753 養殖アユと天然アユの筋肉性状の比較
822 ETS領域を利用したアコヤガイとメキシコアコヤガイの判別
836 マイクロサテライトDNAを用いたグッピー系統間の遺伝的類縁関係の解析
912 北海道鹿部海浜温泉における微生物叢および単離された古細菌株について
965 有害赤潮渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesにおける混合栄養の可能性
1130 水生無脊椎動物のD-乳酸デヒドロゲナーゼ活性
1222 凍結および即殺スルメイカのリボース含量と褐変への影響
1249 石垣島ツブヒラアシオウギガニの毒成分

座長氏名一覧表

第1会場
101〜104 不破 茂 (鹿大水),105〜107 石戸谷博範 (神奈川水総研相模湾),108〜110 平石智徳 (北大院水),111〜114 稲田博史 (海洋大),115〜118 井上喜洋 (鹿大水),119〜121 山本勝太郎 (北大院水),122〜125 清水 晋 (北大院水),126〜129 東海 正 (海洋大),130〜133 深田耕一 (水大校),134〜137 山口恭弘 (長大水),138〜141 山下成治 (北大院水),142〜145 有元貴文 (海洋大),146〜149 渡部俊広 (水工研),150〜153 飯田浩二 (北大院水),154〜157 向井 徹 (北大院水),158〜161 高尾芳三 (水工研),162〜164 濱野 明 (水大校),165〜167 松野保久 (鹿大水),168〜170 古澤昌彦 (海洋大)

第2会場
201〜204 松田裕之 (横国大),205〜207 森田健太郎 (北大研),208〜210 庄野 宏 (遠洋水研),211〜213 藤枝 繁 (鹿大水),214〜216 大下誠二 (西海水研),217〜220 白木原国雄 (東大海洋研),221〜224 原田泰志 (三重大生資),225〜228 安楽和彦 (鹿大水),229〜232 清野聡子 (東大院総文),233〜236 平松一彦 (遠洋水研),237〜240 光永 靖 (近大農),241〜243 北門利英 (海洋大),244〜247 西田 勤 (東大海洋研),248〜250 松石 隆 (北大院水)

第3会場
301〜304 中園明信 (九大院農),305〜307 高津哲也 (北大院水),308〜310 南 卓志 (日水研),311〜313 神田 猛 (宮崎大農),314〜316 益田玲爾 (京大FSC),317〜320 須田有輔 (水大校),321〜323 養松郁子 (日水研),324〜326 高谷義幸 (函館水試),327〜329 五嶋聖治 (北大院水),330〜332 帰山雅秀 (道東海大院理工),333〜335 山下 洋 (京大FSC),336〜338 上田幸男 (西海水研),339〜341 輿石裕一 (西海水研),342〜345 猿渡敏郎 (東大海洋研),346〜349 酒井光夫 (北遠洋水研),350〜352 谷内 透 (日大生資),353〜356 田中 克 (京大FSC),357〜360 櫻井 真 (鹿児島純心短大),361〜364 阪地英男 (中央水研),365〜367 山口敦子 (長大水),368〜371 渡邊良朗 (東大海洋研),372〜375 増田育司 (鹿大水),376〜378大富 潤 (鹿大水)

第4会場
401〜403 大越健嗣 (石巻専修大),404〜407 浜口昌巳 (瀬戸内水研),408〜410 山川 卓 (東大院農),411〜413 玉城泉也 (西海水研石垣),414〜417 足立久美子 (開土研),418〜421 和田洋蔵 (京都海洋セ),422〜425 荒川久幸 (海洋大),426〜429 谷口和也 (東北大院農),430〜433 黒木洋明 (中央水研),434〜437 吾妻行雄 (東北大院農),438〜441 佐々木浩一 (東北大院農),442〜445 岡本峰雄 (海洋大),446〜448 岡本 研 (東大院農),449〜452 堀井豊充 (中央水研),453〜456 木下 泉 (高知大海洋研セ),457〜460 渡邊精一 (海洋大),461〜464 荒井修亮 (京大院情報),465〜468 亀崎直樹 (日カメ協),469〜471 青木一郎 (東大院農),472〜474 松沢慶将 (日カメ協),475〜477 四宮明彦 (鹿大水)

第5会場
501〜503 古屋康則 (岐阜大教育),504〜507 安藤清一 (鹿大水),508〜510 平井俊郎 (帝京科学大),511〜514 伊藤文成 (養殖研),515〜518 松本才絵 (養殖研),519〜522 小林牧人 (国際基督教大理),523〜526 堀田公明 (海生研),527〜529 池内俊貴 (長浜バイオ大),530〜532 清水昭男 (中央水研),533〜535 香川浩彦 (宮崎大農),536〜538 三浦 猛 (愛媛大農),539〜541 田川正朋 (京大FSC),542〜544 望岡典隆 (九大院農),545〜547 比嘉幹彦 (琉大熱生研),548〜551 向井幸則 (サバ大ボルネオ海洋研),552〜554 吉崎悟朗 (海洋大さきがけ),555〜557 高橋明義 (北里大水),558〜560 尾本直隆 (北電総研),561〜563 中村 將 (琉大熱生研),564〜566 玄 浩一郎 (養殖研),567〜569 佐藤克文 (極地研),570〜573 川村軍蔵 (鹿大水),574〜577 清原貞夫 (鹿大理)

第6会場
601〜603 坂本 亘 (近大水研),604〜606 林 征一 (鹿大水),607〜610 尾城 隆 (海洋大),611〜613 川村軍蔵 (鹿大水),614〜616 M.バスケス (鹿大水),617〜619 大村百合 (名大院生命農),620〜623 植松一眞 (広大院生物圏),624〜627 和田新平 (日獣大),628〜631 延東 真 (海洋大),632〜635 金井欣也 (長大水),636〜638 飯田貴次 (養殖研),639〜641 吉水 守 (北大院水),642〜644 片桐孝之 (海洋大),645〜648 間野伸宏 (日大生資),649〜652 宮台俊明 (福井県大生資),653〜656 鈴木 譲 (東大院農水実),657〜660 酒井正博 (宮崎大農),661〜663 矢野友紀 (九大院農),664〜666 中尾実樹 (九大院農)

第7会場
701〜704 山本剛史 (養殖研),705〜707 原田勝彦 (水大校),708〜710 宮崎泰幸 (水大校),711〜717 越塩俊介 (鹿大水),718〜720 益本俊郎 (高知大農),721〜723 村田 寿 (宮崎大農),724〜726 細川秀毅 (高知大農),727〜729 中川平介 (広大院生物圏),730〜732 佐藤秀一 (海洋大),733〜735 V. Kiron (海洋大),736〜739 石川 学 (鹿大水),740〜743 古川 清 (東大院農),744〜746 太田健吾 (水研セ伯方島),747〜750 門脇秀策 (鹿大水),751〜754 手塚尚明 (瀬戸内水研),755〜757 前田昌調 (宮崎大農),758〜760 林 雅弘 (宮崎大農)

第8会場
801〜804 原田泰志 (三重大生資),805〜807 高木基裕 (愛媛大農),808〜810 木島明博 (東北大院農),811〜814 森島 輝 (中央水研),815〜818 井口恵一朗 (中央水研),819〜822 荒井克俊 (北大院水),823〜825 名古屋博之 (養殖研),826〜829 阿部周一 (北大院水),830〜833 西田 睦 (東大海洋研),834〜837 小林正裕 (養殖研),838〜841 中山一郎 (中央水研),842〜845 宍道弘敏 (鹿児島水試),846〜849 田中秀樹 (養殖研),850〜853 黒倉 寿 (東大院農),854〜857 田川正朋 (京大FSC),858〜861 熊井英水 (近大水研),862〜864 菊池 潔 (東大院農水実),865〜867 與世田兼三 (水研セ八重山),868〜870 瀬尾重治 (サバ大ボルネオ海洋研)

第9会場
901〜904 近藤竜二 (福井県大生資),905〜907 江口 充 (近大農),908〜910 吉永郁生 (京大院農),911〜913 杉田治男 (日大生資),914〜916 中山昭彦 (近大農),917〜920 澤辺智雄 (北大院水),921〜923 左子芳彦 (京大院農),924〜927 川合真一郎 (神戸女学院大),928〜930 新井崇臣 (東大海洋研),931〜934 緒方武比古 (北里大水),935〜938 松山幸彦 (瀬戸内水研),939〜942 西尾幸郎 (四国大短),943〜945 板倉 茂 (瀬戸内水研),946〜948 長井 敏 (瀬戸内水研),949〜951 足立真佐雄 (高知大農),952〜955 今井一郎 (京大院農),956〜959 吉松定昭 (香川赤潮研),960〜963 山口峰生 (瀬戸内水研),964〜966 満谷 淳 (福山大生命工),967〜969 西島敏隆 (高知大農),970〜972 広石伸互 (福井県大生資)

第10会場
1001〜1003 大島敏明 (海洋大),1004〜1006 山口敏康 (東北大院農),1007〜1010 飯島憲章 (広大院生物圏),1011〜1014 伊東 信 (九大院生資環),1015〜1018 田中淑人 (鹿大水),1019〜1021 細川雅史 (北大院水),1022〜1025 高橋是太郎 (北大院水),1026〜1029 安元 健 (日本食品分析セ),1030〜1033 堀 貫治 (広大院生物圏),1034〜1037 山口宏二 (海洋大),1038〜1040 神谷久男 (北里大水),1041〜1043 田島研一 (北大院水),1044〜1046 野呂忠秀 (鹿大水),1047〜1050 永井宏史 (海洋大),1051〜1054 亀井勇統 (佐大海浜セ),1055〜1058 村本光二 (東北大院生命),1059〜1061 松永茂樹 (東大院農),1062〜1065 小田達也 (長大水)

第11会場
1101〜1103 板倉隆夫 (鹿大水),1104〜1107 阿部宏喜 (東大院農),1108〜1110 渡部終五 (東大院農),1111〜1113 埜澤尚範 (北大院水),1114〜1116 森田貴己 (中央水研),1117〜1120 横山芳博 (福井県大生資),1121〜1123 佐伯宏樹 (北大院水),1124〜1126 落合芳博 (東大院農),1127〜1130 西塔正孝 (女子栄養大),1131〜1134 山下倫明 (中央水研),1135〜1138 松宮政弘 (日大生資),1139〜1141 原 研治 (長大水),1142〜1144 岸村栄毅 (北大院水),1145〜1147 尾島孝男 (北大院水),1148〜1150 豊原治彦 (京大院農),1151〜1153 内田直行 (日大生資),1154〜1156 船原大輔 (三重大生資),1157〜1159 福家眞也 (東学大),1160〜1163 森岡克司 (高知大農),1164〜1167 幡手英雄 (宮崎大農)

第12会場
1201〜1203 上西由翁 (鹿大水),1204〜1206 浜田盛承 (水大校),1207〜1210 御木英昌 (鹿大水),1211〜1214 赤羽義章 (福井県大生資),1215〜1218 進藤 穣 (鹿大水),1219〜1222 野崎征宣 (長大水),1223〜1226 林 哲仁 (海洋大),1227〜1230 吉中禮二 (福井県大生資),1231〜1234 遠藤英明 (海洋大),1235〜1238 石崎松一郎 (海洋大),1239〜1242 前田俊道 (水大校),1243〜1246 鈴木敏之 (東北水研),1247〜1250 長島裕二 (海洋大),1251〜1252 荒川 修 (長大水),1253〜1255 浅川 学 (広大院生物圏),1256〜1259 山森邦夫 (北里大水),1260〜1262 大嶋雄治 (九大院農),1263〜1266 山本義和 (神戸女学院大),1267〜1269 征矢野 清 (長大水),1270〜1272 小山次朗 (鹿大水),1273〜1275 角埜 彰 (瀬戸内水研)

このページのトップ


訃  報

下記の会員が逝去された旨,ご連絡をいただきました。
ここに慎んで哀悼の意を表し,ご通知申し上げます。
正会員 関東支部 中杉 滋 氏