近畿支部運営規程

(目 的)
第 1 条 |
本規程は,公益社団法人 日本水産学会支部設置規程第2条及び第10条の規定に拠り,近畿支部(以下,「本支部」という。)の運営に関し,必要な事項を定める。 |
2 |
本支部の運営にあたっては,支部設置規程及び本規程の定めるところに拠る。 |
(支部事務局の設置)
第 2 条 |
本支部は,事務局を支部長の定める所に置く。 |
(支部の行う事業)
第 3 条 |
本支部は定款第4条に規定した事業の範囲で,以下の事業を行う。 |
(1) |
支部例会 |
(2) |
春季大会又は秋季大会の運営 |
(3) |
支部例会における表彰 |
2 |
前項3号について,本支部が行う表彰は以下のとおりとする。 |
(1) |
優秀発表賞(高等学校生,学部生,博士前期課程学生,博士後期課程学生,一般研究者から合計3名程度) |
(2) |
1名の発表者につき支部長が選定する3名程度の審査員が要旨・発表内容・質疑応答のそれぞれの項目に点数をつけ,合計点により受賞者を決定する。ただし,審査員は支部長が任命し共演者となる発表者の審査はできないものとする。 |
(3) |
受賞者には,賞状,記念品を贈呈する。 |
(支部庶務幹事及び支部会計幹事)
第 4 条 |
支部長は,支部の業務執行を補佐するため,支部庶務幹事及び支部会計幹事を各1名選定し,委嘱する。 |
(支部幹事会)
第 5 条 |
支部設置規程第9条第2項の支部幹事会は,構成支部幹事の過半数の出席(委任状を含む)をもって成立し,決議は出席幹事の過半数の賛成を必要とする。 |
(委員会の設置)
第 6 条 |
支部長は支部幹事の同意を得て各種の委員会を置くことができる。 |
2 |
前項委員会の設置は,支部担当理事をとおして,理事会の承認を得るものとする。 |
(支部の経費)
第 7 条 |
本支部の経費は本部からの交付金及びその他の収入をもってこれに充てる。 |
(改 廃)
第 8 条 |
この規程の改廃は,理事会の決議を経て行う。 |
附 則 本規程は,公益認定を受け移行の登記をした日から施行する。
本規程は平成23年 3月 1日に遡って実施する。
(平成24年 2月 4日 一部改正)
(令和 3年 2月 6日 一部改正)
