平成29年12月6日

第50回 海洋工学パネル

地球温暖化下における北極域の可能性

日 時:  2018年2月27日(火) 9:30〜17:05、懇親会17:15〜19:00
会 場:  日本大学 理工学部 駿河台キャンパス 1号館 2階大会議室

【趣 旨】
北極では地球全体平均の約3倍のスピードで温暖化が進んでおり、それに伴い、急激な海氷減少、生態系の変化、中緯度の気象への影響などが顕著になっています。これは大きな地球環境問題ですが、一方では、北極域の持続可能な利用の促進が重要なキーワードになっており、我が国も2015年10月に総合海洋政策本部にて「我が国の北極政策」を定め、研究開発、国際協力、航路・資源の持続的な利用の3つの取組みの推進を掲げています。本パネルでは、急速に変わりつつある北極環境の最新の知見をもとに、新しい北極域利用のあり方・進め方について、技術的側面を中心に議論したいと思います。

【プログラム】
午前の部 司会 日本海洋工学会 運営委員                
9:30〜9:40 開会挨拶 日本海洋工学会 会長
9:40〜10:25  地球温暖化と極地環境(仮題)
  国立極地研究所 国際北極環境研究センター長
  榎本 浩之
10:25〜11:10 北極海研究の最前線(仮題)
  海洋研究開発機構 北極環境変動総合研究センター長代理
  菊地 隆
11:10〜11:55 北極域の石油・天然ガス開発(仮題)
  石油天然ガス・金属鉱物資源機構 主席研究員
  本村真澄
11:55〜12:25 午前の部・討論
12:25〜13:30 昼食
午後の部 司会 日本海洋工学会 運営委員                
13:30〜13:45 海洋工学関連会議報告
13:45〜14:30 北極海の海氷予測と船舶航行支援(仮題)
  東京大学大学院 新領域創成科学研究科 海洋技術環境学専攻 教授
  山口 一
14:30〜15:15 北極海航路と物流(仮題)
  北海道大学 北極域研究センター 教授
  安倍 智久
15:15〜15:30 コーヒーブレイク
15:30〜16:15 氷海用船舶・海洋構造物の技術開発(仮題)
  海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所 流体設計系
  主任研究員
  松沢 孝俊
16:15〜17:00 総合討論
17:00〜17:05 閉会挨拶 日本海洋工学会 副会長
17:15〜19:00 懇親会
司会 日本海洋工学会 運営委員                
参加費: 一般 6,000円(テキスト代を含む)
  学生 2,000円(テキスト代を含む)、1,000円(テキスト無し)
懇親会: 参加費 3,000円
事務局: 特定非営利活動法人日本海洋工学会 事務局 猪口茂樹
  東京都港区南青山1-11-30 パレ南青山  107-0062
  (一般社団法人国際海洋科学技術協会気付)
  TEL: 03-3405-6831  E-mail: s.inokuchi@k8.dion.ne.jp