第21回PICES年次会合について
PICES-2012年次会合が開催されますのでお知らせします。
記
主催 |
PICES(北太平洋海洋科学会議)、日本政府(水産庁他)、(独)水産総合研究センター |
日時 |
平成24年10月12日(金)〜21日(日) |
場所 |
広島国際会議場
(〒730-0811広島市中区中島町1番5号平和記念公園内) |
PICES-2012 実行委員長(時村宗春)からの案内
今回の会合テーマは、「Effects of natural and anthropogenic stressors in the North Pacific ecosystems: Scientific challenges and possible solutions」(北太平洋生態系における、自然および人為的ストレス因子の影響:科学的挑戦およびその解決法)です。PICESの活動の中心は、北太平洋の海洋生物資源の持続的利用を図る上で基礎となる海洋生態系の構造と、それに及ぼす地球規模での気候海洋変動や人為的活動の影響把握におかれてきましたが、近年は外洋域の問題だけではなく、沿岸域の問題にも関心が集まっています。今回は、瀬戸内海に面する広島で開催ということで、沿岸海域の利用に関しても多くの発表・討議等がなされるものと期待しております。
カナダ、中国、日本、韓国、ロシア、米国の6カ国が加盟しているPICESの年次会合は、それぞれの国が持ち回りで現地開催事務局を担当して秋季に会議を開催しています。つまり、日本で開催されるのは6年に一度です。水産学会員の皆様に於かれましては、この機会を利用してPICESの活動についてご理解をいただくとともに、積極的なご参加をお願い申し上げます。 |

|