今や、欧州連合(EU)は27カ国、約5億人で構成される大きな連合体となりました。
このたび、東京海洋大学ではEUの行政執行機関である欧州委員会より、EUの漁業や海洋政策に大きな影響力をもつジョー・ボルジ委員(閣僚級:漁業・海事担当)をお迎えし、特別講演を開催いたします。ボルジ委員にとって今回は初来日となります。
日本でも、先般海洋基本法が成立した時期です。
ついてはこのような機会に、広く一般の方々にも以下の特別講演を公開いたしますので、ぜひご参加下さいますようご案内いたします。
皆様からの多数のご参加を心よりお待ちしております。
| @ | 講演者: |
| ジョー・ボルジ欧州委員会漁業・海事担当委員 | |
| ※(EUにおける漁業・海事担当の国務大臣的役職) | |
| A | 講演テーマ: |
| 「漁業とその枠を超えたパートナーシップの展望 −海洋の持続可能な管理のために欧州連合は何をするのか− 」 | |
| B | 日時:平成19年5月31日(木)14:40〜16:10 |
| C | 場所:東京海洋大学品川キャンパス 大講義室 |
| 東京都港区港南4−5−7 | |
| 【交通案内】(東京海洋大学ホームページ) | |
| http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/ | |
| (建物配置図、交通案内) | |
| http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/info/index.html |
| D | その他 | 参加費無料・事前参加登録不要 |
| お問合せ先:東京海洋大学教務課教務係 山田 | ||
| 電話:03-5463-0394 FAX:03-5463-0396 | ||
| E-Mail:k-kyomu1@kaiyodai.ac.jp |