ISSN 0021-5392
NSUGAF 81(3) 373-632 (2015)

日本水産学会誌

巻頭言
 水産業の活性化について思うこと
天野秀臣 373
平成 26 年度日本水産学会各賞受賞者紹介
 日本水産学会賞:吉崎悟朗
 日本水産学会功績賞:佐藤 實
 水産学進歩賞:赤松友成,浜崎活幸,吉田天士
 水産学奨励賞:伊藤智広,宇治 督,高田健太郎,三田村啓理,村下幸司
 水産学技術賞:青木秀夫,佐藤 繁,深田陽久,村上恵祐
平成 27 年度日本農学賞受賞者紹介
 渡部終五
平成 26 年度日本水産学会賞
 代理親魚技法の構築とその応用に関する研究
吉崎悟朗 383
平成 26 年度水産学進歩賞
 水産生物の音響による行動制御と可視化技術の開発
赤松友成 389
 海産魚介類の種苗量産技術の開発と資源増殖への応用に関する研究
浜崎活幸 393
 有害・有毒プランクトンに関する分子生理生態学的研究
吉田天士 397
報文
 以西底びき網漁業における超高分子量ポリエチレン繊維(ダイニーマ)製漁網が燃油消費量,水揚量および操作性に与える影響
門田 立,松下吉樹,星野浩一,皆川 惠,溝口弘泰 400
 マサバ太平洋系群と北東大西洋のタイセイヨウサバの資源評価・管理の比較
小川太輝,平松一彦 408
 チューニング VPA を用いた洞爺湖産ヒメマスの資源評価
蘇  宇,Emmanuel Andrew Sweke,傳法 隆,上田 宏,松石 隆 418
 東シナ海・黄海における底生魚類の群集構造の年変動
山本圭介,長澤和也 429
 東京都秋川におけるアカザとカジカの食性
小川 拡,片野 修,横田賢史,Carlos Augusto Strussmann 438
 2011 年東北地方太平洋沖地震により発生した津波による岩手県沿岸内湾域の底質変化
内記公明,山田美和,加賀新之助,渡邊志穂,神山孝史,加戸隆介,
緒方武比古,難波信由,林崎健一,山田雄一郎,山下哲郎
447
 魚類筋肉ミオグロビンのメト化率測定法の検討
井ノ原康太,尾上由季乃,木村郁夫 456
 サケ属魚類における卵重-卵径換算式の作成と卵サイズの地理的変異に関する予察的結果(短報)
岡本康孝,森田健太郎,大熊一正 465
 2013 年北海道オホーツク海沿岸域における地まきホタテガイの高成長と餌料環境(短報)
三好晃治,品田晃良,宮園 章,桒原康裕,多田匡秀,照本昂之,工藤 勲 468
シンポジウム記録
 魚類の初期生活史研究の最前線
  はじめに
望岡典隆,木下 泉,立原一憲,河野 博,南 卓志 471
  I.DNA バーコーディングによる分類
   1. 分離浮性卵の同定
川上達也 472
   2. ウナギ目葉形仔魚の同定
田和篤史 473
   3. 深海底棲性魚類仔魚の同定と初期発育
高見宗広 474
  II.環境変動と初期生活史戦略
   1. 干潟・塩性湿地における仔稚魚の生息場所利用
加納光樹,河野 博,佐野光彦 475
   2. ドロクイ類仔稚魚の生活史戦略と泥干潟の重要性
上原匡人,立原一憲 476
   3. 砂浜海岸における環境変動と仔稚魚の動態
荒山和則 477
   4. 藻場における環境変動と仔稚魚の動態
上村泰洋 478
   5. 内湾における環境変動と仔稚魚の動態
八木佑太,木下 泉,藤田真二,川村嘉応 479
  III.分散と加入機構
   1. 河川性ハゼ類の加入機構
前田 健,立原一憲 480
   2. サンゴ礁池における仔稚魚の加入機構
石原大樹 481
   3. 両側回遊性ハゼ類仔稚魚の海洋分散戦略
飯田 碧,近藤 正,前田 健,立原一憲 482
   4. 浮魚(サバ類)の分散と加入機構
高橋正知,上村泰洋,川端 淳 483
   5. 浮魚(アジ類)の分散と加入機構
原田慈雄,住友寿明,宮澤泰正,斉藤真美,武田保幸 484
   6. 底魚の分散と加入機構
冨山 毅 485
ミニシンポジウム記録
 水産物におけるゲノム編集の現状と展望
  はじめに
松山倫也,吉崎悟朗,木下政人 486
  1. ゲノム編集の概念と技術の現状
中村崇裕 487
  2. 水産・医薬モデルメダカの作出
木下政人 488
  3. ゲノム編集技術による不妊魚作出
Li Qian,片山直人,定家咲子,矢澤良輔,吉崎悟朗 489
  4. カタクチイワシの飼育系とゲノム編集
坂口圭史 490
  5. ゲノム編集によるトラフグの育種戦略 水産育種技術としての展開について
岡本裕之 491
  6. 農林水産分野におけるゲノム編集のガイドライン
生田和正 492
支部のページ
平成26年度日本水産学会北海道支部大会
埜澤尚範 493
平成26年度日本水産学会中国・四国支部大会
関 伸吾 496
水産研究のフロントから
 The Johan Hjort Symposium on Recruitment Dynamics and Stock Variability に参加して
張  愷 498
新刊書紹介
499
 日本の海洋資源―なぜ,世界が目をつけるのか(佐々木剛 著)
 水産総合研究センター叢書 ナマコ漁業とその管理―資源・生産・市場(廣田将仁・町口裕二 編)
 増補改訂版 養殖の餌と水―陰の主役たち(杉田治男 編)
 発電所海水設備の汚損ハンドブック(火力原子力発電技術協会 編)
話題
 ブーローニュシュルメール,マルセイユそしてリヨン―日仏海洋学シンポジウムでフランスへ―
中野俊樹 501
水産科学の分野で活躍する女性たち 30
  北の水への愛を形に
東 典子 507
企業だより
  海洋調査のエキスパートを目指して
西部環境調査株式会社 508
日本水産学会誌 第 81 巻 第 3 号掲載報文要旨
510
Fisheries Science Vol. 81, No. 2 掲載報文要旨
512
理事会だより
516
会告・会報
517


[戻る][水産学会HPへ]