ISSN 0021-5392
NSUGAF 78(3) 347-652 (2012)

日本水産学会誌

平成 23 年度日本水産学学会各賞受賞者紹介
347
 日本水産学会賞:吉水 守
 日本水産学会功績賞:會田勝美,阿部宏喜
 水産学進歩賞:小田達也,笠井亮秀,古丸 明,長島裕二,良永知義
 水産学奨励賞:糸井史朗,岩田容子,木下滋晴,竹内 裕,筒井繁行
 水産学技術賞:岡﨑惠美子,佐藤敦一,虫明敬一
平成 24 年度日本農学賞受賞者紹介
 田中秀樹
平成 23 年度日本水産学会賞
 魚類ウイルス病とその防疫・防除に関する研究
吉水 守 358
平成 23 年度水産学進歩賞
 赤潮プランクトンの毒性因子に関する生理学的および生化学的研究
小田達也 368
 沿岸生態系における流動環境と物質循環
笠井亮秀 372
 二枚貝の細胞遺伝学的研究と育種技術開発
古丸 明 376
 フグ類の体内におけるテトロドトキシンの動態に関する研究
長島裕二 380
 魚介類の寄生虫病への対策確立を目指して
良永知義 384
報文
 懸垂法を用いたツノナシオキアミ Euphausia pacifica の側面方向ターゲットストレングス測定
福田美亮,向井 徹,澤田浩一,飯田浩二 388
 瀬戸内海産イカナゴの死亡と再生産に及ぼす夏眠期における高水温飼育の影響
赤井紀子,内海範子 399
 ケガニ幼生の生残,発育および摂餌に及ぼす塩分の影響
神保忠雄,浜崎活幸,芦立昌一 405
 交雑アコヤガイ閉殻筋の一般成分と糖代謝酵素活性および真珠品質に及ぼす秋抑制の影響
曽根謙一,山下浩史,杉田 毅 413
 琵琶湖におけるニゴロブナ Carassius auratus grandoculis の種苗放流効果
藤原公一,松尾雅也,臼杵崇広,根本守仁,竹岡昇一郎,田中 満,北田修一 421
 ヒラメ人工種苗で見られた重度の脊椎骨癒合個体の遺伝的解析
澤山英太郎,高木基裕 429
 養殖クビレズタに付着したオヨギイソギンチャクの除去
伊藤龍星,上城義信 439
 生息域を異にする涸沼川水系産ヤマトシジミ Corbicula japonica のエキス成分および潮汁の食味の比較
岡本成司,山口洋子,小山寛喜,中谷操子,米田千恵,渡部終五 444
 漁獲ストレスを受けたゴマサバの短期蓄養によるストレス回復
保 聖子,杉田 毅,鶴田和弘,福田 裕,木村郁夫 454
 ATP による魚類筋原線維タンパク質の冷凍変性抑制
緒方由美,進藤 穣,木村郁夫 461
 日本の水産物流通における非対称価格伝達
阪井裕太郎,中島 亨,松井隆宏,八木信行 468
 炭素・窒素安定同位体比に基づく紀伊水道におけるタチウオの栄養段階(短報)
土居内 龍,安江尚孝,武田保幸 479
 カツオ冷凍ロイン製品の副産物を原料としたすり身製造法の開発(短報)
青島秀治,平塚聖一,小泉鏡子,池谷幸平,鈴木悠介,加藤 登 482
シンポジウム記録
 震災被災地の水産業と漁村の復興(理事会主催シンポジウム)
  はじめに
萩原篤志,佐藤 實,黒倉 寿,竹内俊郎 485
  I.東北各県の水産業の被災状況,復旧活動,産官学民の連携体制の構築
   1. 日本水産学会の震災復興対応
黒倉 寿 486
   2. 東北各県の水産業の被災状況と復旧状況
佐藤 實 487
  II.漁業,利用加工,増養殖
   1. 漁業懇話会の活動
石川智士 488
   2. 水産利用懇話会委員会の行動計画
松宮政弘 489
   3. 増養殖の被災状況と復興
佐藤秀一 490
  III.環境の修復(環境保全),未来の水産の担い手の支援(教育推進),国際的協力体制(国際交流),情報発信(企画広報)
   1. 水産環境保全委員会の行動計画とこれまでに実施してきたこと,これから実施すべきこと
河野 博 491
   2. 水産教育推進委員会からの報告
良永知義 492
   3. 震災に関する企画広報委員会活動
渡邊良朗 493
   4. 国際協力体制
渡部終五 494
東日本大震災による水産業の被害実態と復興の足がかり
 静岡県における水産業の被害
木南竜平 495
 愛知県における水産業の被害実態
甲斐正信 497
懇話会ニュース
 水産利用懇話会
498
支部のページ
 平成 23 年度日本水産学会近畿支部後期例会―支部研究発表会―開催報告
永田恵里奈 501
 平成 23 年度中国・四国支部例会を開催して―水産大学校での例会として初めて表彰を実施―
花岡研一 505
 平成 23 年度九州支部例会の開催について
横山佐一郎 508
水産研究のフロントから
 千歳サケのふるさと館
菊池基弘 510
 第 8 回アジア魚病学会に出席して
稲田真理 511
新刊書紹介
512
話題
 福島県における水産生物等への放射性物質の影響
根本芳春,島村信也,五十嵐敏 514
 世界一住みやすい街の水産研究所―カナダ国立ウエストバンクーバー研究所滞在記―
中野俊樹 520
 東京海洋大学「海洋学コース」と海洋観測士資格認定
神田穣太 525
 函館マリンバイオクラスターについて
三浦汀介 527
 平成 23 年度全国水産試験場長会全国大会(宮崎)開催される
鳥澤 雅 531
 TPP の水産業に及ぼす諸インパクト〜そのメリットとデメリットをめぐって〜
婁 小波 536
 水産科学の分野で活躍する女性たち 10
  北大大学院水産科学研究院の現状
笠井久会 540
日本水産学会誌 第 78 巻 第 3 号掲載報文要旨
541
Fisheries Science Vol. 78, No. 2 掲載報文要旨
543
理事会だより
548
会告・会報
549


[戻る][水産学会HPへ]