ISSN 0021-5392
NSUGAF 71(5) 715-908 (2005)

日本水産学会誌

追悼文
日比谷 京先生のご逝去を悼む
会田勝美 715
受賞者総説(田内賞,技術賞)
イカ釣り漁業における漁獲技術に関する研究
稲田博史 717
海中計測技術に関する研究
岡本峰雄 721
マガキの人工採苗技術開発に関する研究
平田 靖 725
報 文
 ヒラメ Paralichthys olivaceus 白化クローンの変態期を中心とした黒色素胞発現過
中村藍子,鹿野隆人,水田 章,青海忠久 729
 標識放流試験から見たトラフグ親魚の伊勢湾口部産卵場への回帰
中島博司,新田 朗 736
 大村湾産有害渦鞭毛藻 Heterocapsa circularisquama の二枚貝への影響と増殖特性
山砥稔文,坂口昌生,松田正彦,岩永俊介,岩滝光儀,松岡數充 746
 広島湾江田島・倉橋島海岸における発泡プラスチック破片の漂着状況
藤枝 繁,佐々木和也 755
 養殖マガキの酸素消費量および濾過水量の季節変化
赤繁 悟,平田 靖,高山恵介,空本季里恵 762
 マイクロサテライト DNA 分析によるアユ継代種苗の遺伝的変異性と継代数の関係
池田 実,高木秀蔵,谷口順彦 768
 努力の有効度の変化を考慮した拡張 DeLury 法
山下紀生,長谷川雅俊 775
 ヒラメ Paralichthys olivaceus 仔稚魚の真の両面有色型黒化の発現過程における無眼側皮膚の超微細構造
芳賀 穣,屶網 慶,竹内俊郎 782
 Y/R を用いた紀伊水道東部海域シラス漁業の最適な漁業管理方策と禁漁効果の評価
安江尚孝,内海遼一,森山彰久 791
 有明海におけるトラフグ Takifugu rubripes 当歳魚の漁業実態
松村靖治 797
 有明海におけるトラフグ Takifugu rubripes 人工種苗の当歳時の放流効果と最適放流方法
松村靖治 805
 テトロドトキシン添加飼料投与による養殖トラフグ Takifugu rubripes の毒化
本田俊一,荒川 修,高谷智裕,橘 勝康,八木基明,谷川昭夫,野口玉雄 815
 夏秋季に瀬戸内海に分布するカタクチイワシの産卵間隔および産卵数に及ぼす水温,肥満度の影響(短報)
銭谷 弘,河野悌昌,塚本洋一 821
懇話会ニュース
漁業懇話会 824
水産利用懇話会 832
水産増殖懇話会 836
支部のページ
平成 16 年度日本水産学会東北支部例会について―開催報告と第一回支部長賞受賞者の感想―
中野俊樹 840
平成 17 年度中国・四国支部 5 月例会を開催して
浜崎恒二 843
水産研究のフロントから
沖縄県海洋深層水研究所
喜屋武俊彦 846
佐賀県玄海水産振興センター
村山孝行 847
日本と違うぞ!? カナダの研究生活事情
片山 茂 848
世界養殖協会の年次国際学会
益田玲爾 849
沿岸域の総合的管理に果たす養殖の役割に関する国際ワークショップ:生態系的取り組み
生田和正 850
第 13 回西日本フク研究会
天野千絵 851
International Marine Biotechnology Conference 2005
野方靖行 852
新刊書紹介 853
話題
 資源評価担当者から見た漁業資源の管理− I
  10 年スケールの海洋生産力の変動と小型浮魚類の資源管理
谷津明彦 854
 メコン河流域の水産業−1 ラオスにおける水産物流通の変化
石川智士,佐野幸輔,黒倉 寿 859
 メコン河流域の水産業−2 ラオスの小規模養殖の現状と展望
石川智士,池ノ上 宏,黒倉 寿 862
 水産談義 古今東西
  「エドワード.S.モース」と「シャミセンガイ」
馬場幸男 865
日本水産学会誌 第 71 巻 第 5 号掲載報文要旨 866
Fisheries Science Vol. 71 No. 4 掲載報文要旨 868
会員のページ 873
理事会だより 875
日本水産学会正会員名簿(選挙人名簿) 876
会告・会報 891


[戻る][水産学会HPへ]