Fisheries Science 論文投稿セミナー |
主 催 | 編集委員会 |
日 時 | 平成30年3月27日(火)・29日(木)12:00-13:00 |
場 所 | 東京海洋大学品川キャンパス (〒108-8477 東京都港区港南4-5-7) |
企画責任者 | 潮 秀樹(東大院農)・片山知史(東北大院農)・舞田正志・廣野育生(海洋大)・木下政人(京大院農)・井上広滋(東大大気海洋研) |
参 加 費 | 無料 |
申 込 | 不要 |
趣 旨 | 水産業界においても国際競争が激化する中,水産学研究の発信力への期待は高まっている。日本水産学会のオフィシャルジャーナルである英文誌 Fisheries Science (通称FS)も,国内外の優れた研究を発表し,社会における課題や問題点を議論する場として,信頼のおけるピアレビューの伝統を守りつつ,研究者の研究業績や社会貢献に焦点を当てる発信力のある雑誌となるべく,転換の時期に直面している。本セミナーでは,正会員,学生会員を問わず知っておいてほしいテーマとして,出版社(シュプリンガー・ネイチャー)と編集委員会のジャーナル出版事業に対する展望と,研究者が戦略的に論文公表を進める際に必要な,投稿の手順,原稿作成や審査の視点,国際標準として注意の必要な事項などを解説する。本セミナーは日英2言語で1回ずつ開催する(27日は日本語,29日は英語)。 |
プログラム | |
12:00-12:05 | 開会挨拶・趣旨説明 |
12:05-12:20 | 国際発信力と学会誌としてのFSの今後の方向性 (編集委員会) |
12:20-12:40 | 論文投稿に関する国際標準概念 (シュプリンガー・ネイチャー) |
12:40-12:55 | 質疑応答 |
12:55 | 閉会挨拶 |
問い合わせ先 |
公益社団法人日本水産学会事務局(編集担当 寺島) Tel : 03-3471-2165 Email : fsjpubl@d1.dion.ne.jp 学会ホームページにおいても随時情報を掲載します。 |
以上