| 7 | 提出書類 
各原本1部,(1)から(6)はコピー6部をあわせて添付 | 
|   | (1) | 履歴書(A4判,様式自由,写真貼付) 
学歴,職歴,賞罰,学位論文(題目・授与機関・取得年月・学位記番号),学会・社会における活動,その他特記すべきことを項目別に列記して下さい。 | 
|   | (2) | 研究業績目録(A4判,様式自由) 
著書,学術論文(査読付き),参考論文に分け,それぞれ過去のものから順に列記して下さい。 | 
|   |   | ※応募時に公刊されているものに限ります。学術論文については,審査が終了し受理証明書のあるものを含めることができます。 | 
|   |   | ※学術論文で応募者が第一著者(単著を含む)または責任著者になっている論文は名前に二重下線を引いて判別できるようにして下さい。 | 
 | (3) | 学術論文の別刷りまたはコピー(代表的な論文を5編) | 
|   |   | ※最終選考に際して,学術論文すべての提出をお願いすることになります。 | 
|   | (4) | 競争的研究資金の獲得状況(A4判,様式自由) 
獲得した研究資金があれば,代表・分担の別,申請課題,助成機関,期間,金額を列記して下さい。 | 
|   | (5) | 現在までの教育および研究内容の要約(A4判,2000字程度) | 
|   | (6) | 着任後の教育および研究に対する抱負(A4判,2000字程度) | 
|   | (7) | 応募者について照会可能な方の氏名・連絡先(2名) | 
|   | (8) | 提出書類受理通知のための返信用封筒 | 
|   |   | ※定形封筒に宛先を記入し,82円分の切手を貼付すること | 
|   | (9) | 審査結果通知のための返信用封筒 | 
|   |   | ※定形封筒に宛先を記入し,82円分の切手を貼付すること | 
| 注意事項 | 
|   | (1) | 選考に当たって,面接等をお願いすることがあります.その場合の交通費等は自己負担とします。 | 
|   | (2) | 健康診断書の提出をお願いすることがあります。 | 
|   | (3) | 応募の秘密は厳守し,応募書類は本選考の目的以外には使用しません。 
また,提出書類は原則として返却せず,選考終了後に当方で責任を持って処分します。 |