東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究科研究院 海洋科学系海洋生物資源学部門教員公募

下記のとおり、海洋生物資源学部門(生物生産学講座)の教員を公募します。

1 募集人員 :教授 1名 (常勤)
2 所属 :海洋科学系海洋生物資源学部門(生物生産学講座)
3 担当する教育研究内容
 海洋生物資源学部門では、水圏生物資源の育成と持続的利用や希少生物の保護増殖のための教育研究を行っている。その中にあって,当該教員は環境への配慮を重視した効率の高い生物生産技術の確立を目指すために、水圏生物の基礎病理学と魚病学的知見に基づいた増養殖技術の開発に関わる教育・研究を行う。
 担当を予定している授業科目は次のとおりである。
[学部] 水族病理学、水族病理学実習、生物生産学入門、フレッシュマンセミナーなど
[大学院博士前期課程] 水族感染症学、水圏生物科学特別演習など
[大学院博士後期課程] 水族病理学特論、応用生物科学特別研究など
4 応募条件
(1)博士の学位を有すること
(2)上記3の教育研究内容に係わる研究業績を有すること
(3)大学院博士後期課程での教育研究を担当できること
(4)生物生産学に必要な基礎科目の講義を担当できること
(5)学部の授業に関しては日本語で、大学院の講義および研究指導に関しては英語でも行えること
5 採用予定 :決定次第できるだけ早い時期
6 提出書類 :以下の(5)と(6)以外はすべて7部(うち6部はコピー可)
(1)履歴書(A4版様式自由、写真貼付)
 学歴、職歴、賞罰、学位論文タイトル(学位取得機関・取得年月日・学位記番号)、学会・社会における活動、競争的資金の獲得状況、その他特記すべきことを項目別に列記して下さい。
(2)業績目録(A4版様式自由)
 著書、学術論文(査読付き)、参考論文に分け、それぞれ年代順に記載する。なお、学術論文については研究テーマ毎にまとめて下さい。
 ※著書:応募時に公刊されているものに限ります。
  学術論文(査読付き):公刊されているもの、あるいは査読審査が終了し、受理証明書のあるものに限ります。
(3) 学術論文の別刷またはコピー(代表的な論文を5編)
最終選考に際して、学術論文すべての提出をお願いすることになります。
(4) これまでの研究内容および今後の教育研究に関する抱負(A4版 各2000字程度)
(5) 提出書類受理通知のための返信用封筒(宛先を記入し切手を貼り付けておくこと)
(6) 審査結果通知のための返信用封筒(宛先を記入し切手を貼り付けておくこと)
注: 1)選考に当たって、面接等をお願いすることがあります。なお交通費等は自己負担とします。
  2)健康診断書の提出をお願いすることがあります。
  3)応募の秘密は厳守し、応募書類は本選考の目的以外には使用しません。また、提出書類は原則として返却せず選考終了後に当方で責任を持って処分します。
7 応募期限
平成24年10月31日(水)必着
8 書類提出先
〒108-8477 東京都港区港南4−5−7
東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科海洋科学系
海洋生物資源学部門教員選考委員会委員長 佐藤秀一 宛
(「海洋生物資源学部門教員応募書類」と朱書きし、書留郵便とすること)
9 当該講座(生物生産学)教員
教 授:佐藤秀一、竹内俊郎、吉崎悟朗、 (本公募)
准教授:尾城 隆、坂本 崇、芳賀 穣、羽曽部正豪、藤田大介
助 教:遠藤雅人、大葉英雄、矢澤良輔
10 選考結果の通知
平成25年1月末頃までに採否の通知を行います。
11 照会先
教員選考委員会 委員長 佐藤秀一
TEL:03-5463-0557
FAX:03-5463-0553
E-mail: ssatoh@kaiyodai.ac.jp
12 その他
海洋生物資源学部門の詳細は、東京海洋大学のホームページ、特に海洋生物資源学科等をご覧ください。
注:平成24年4月1日からの大学院重点化に伴い、海洋科学部海洋生物資源学科の教員は大学院組織の海洋科学系海洋生物資源学部門に所属することになりました。