| 1 |
日時 |
| |
「海底地形の名称に関する検討会」 平成24年7月26日(木) |
| 2 |
場所 |
| |
海上保安庁海洋情報部会議室(東京都江東区青海2-5-18) |
| 3 |
主な議題 |
| |
海洋調査機関などから提案された海底地形名称の検討 |
| 4 |
出席者 |
| |
学識経験者(地理学、海洋底地球科学の各専門家)及び日本地理学会、関係機関(産業技術総合研究所、水産庁、東京大学大気海洋研究所、海洋研究開発機構、海上保安庁海洋情報部)の職員からなる10名の委員 |
| 5 |
検討会の趣旨 |
| |
海洋調査機関などの海底調査で明らかになった海底地形に学術的な名称を付与して、無用な混乱を防ぐことを目的としています。
海底地形の名称を決定する国内唯一の検討会です。 |
| 6 |
提案に関する問い合せ先 |
| |
提案地名がある場合は、以下の問い合せ先にご連絡いただければ提案書を送付致します。提案期限は随時とし、今回の検討会に間に合わない場合は次回検討会に提案いたします。 |